●子育てママへのカウンセラー10年続ける方法

●子育てママへのカウンセラー10年続ける方法

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

私は、子育て電話相談を個人でやりはじめて10年です。

 

もう、何人に子育て電話相談をやったかわからないくらいです。

 

学校勤務の時からカウントすると子育てママ、先生、お子さんの相談人数は2万人を超えました。

 

 

私は、子育てママのお話を伺う時に大事にしていることがあります。

 

それは!

 

子育てママを絶対に否定しないことです。

 

私は、本気で「ダメな人はひとりもいない」と思っています。

 

たとえ、「子どもを叩いてしまいます」と言われたとしても、

 

その人がそうするのには、その人なりに事情があると思っています。

 

人は、「理由のない行動」はとりませんからね。

 

 

 

そして、ただただママのお話を拝聴します。

 

人は、言うか言わないかの違いだけで、結構「黒いこと」をやっています。

 

でね、自分がやっていること(黒いこと)は、自分が一番わかりますよね。

 

だから、「自分ばっかり黒いことをやっている」と思います。

 

 

 

子どもをもった女性は、みんな「いい人」です。

 

だから、そんな自分を責めてしまいます。

 

でね、責めれば責めるほど自分のメンタルを悪くします。

 

 

 

私は、最初からあれこれとアドバイスはしないんです。

 

十分に拝聴して、承認した後に、その方に必要と思われることをお伝えしています。

 

でないと人は新しいことをやれないんですね。

 

 

 

まずは、心のデトックスをして、心の中のモヤモヤが減ってきたら、

 

「新しいやり方」を取り入れる気にもなってきます。

 

私の相談を受けられたママのお子さんは、どんどん伸びていきますよ。