◆担任の先生に話がしたいとき・・・どうする?
こんにちは、東ちひろです。
新年度から新しい担任の先生になった学級も多いことでしょう。
そんな時、先生にちょっと知っておいてほしいことを、いつどんな風に伝えるのがよいでしょうか?
学校に直接電話をかけてよいものやら・・・
連絡帳に書いてよいものやら・・・
そんな時は、参観日の後
または学級懇談会の後に
「先生、ちょっとよろしいでしょうか?」
とお話をしましょう。
ただし、他のお母さんもそばで話を聞いている可能性がありますから
聞かれたくない時は、家庭訪問の時や直接電話がよいでしょう。
連絡帳は、極力用件のみにしておきます。
深い内容は、長文にもなりますし、先生は返事をすぐに書くことが出来ずに困ってしまいます。
特に小学校低学年は、下校時間までの空き時間も少なく、生徒の下校も早いのです。
その合間に先生が返事を書くことは、結構難しいのです。
私は、給食を食べずにその時間をつかっておりました。