子どもが「よりよく成長」している5つのサインとは?

●子どもが「よりよく成長」しているサインとは?

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

子どもは、「家の中の姿」と「家の外の姿」が違います。

 

親が見ているのは、「家の中の姿」です。

 

多くの子どもは、家の中でダラダラしていますから、親にとったら「うちの子これでよくなっているのか!?」と疑問に思うことがあります。

 

 

 

でね、私が子育て相談をする時には、ママが気づいていないくらいの、「小さいお子さんのよい変化」に敏感になります。

そして、その変化をママに言葉で伝えることにしています。

 

そうでないと、ママは子どもの変化がわかりません。

 

親子は心理的にも物理的にも距離が近いからわかりにくいんですね。

 

だから、ママから「へ~、これってスゴイことなんですね」と言われることがよくあります。

 

これが有料相談の価値です。

 

 

 

子どもがよくなってくるとこんな変化を見せだします。

 

・親子の会話が増えてくる

・お手伝いをするようになる

・愚痴・不満を言うようになる

・素直になる

・親がサポートすると勉強するようになる

 

最初は、本当に小さいことですが、この積み重ねで子どもの大きな変化につながります。

 

 

 

残念ながら・・・

 

子どもはよくもなりますが、悪くもなります。

 

こちらのやり方が悪ければ、子どもはどんどん悪くなります。

 

子どもは、大きくなれば自然によくなるなんて大きな間違いです。

 

それは、無責任すぎます。

 

 

だから、私はママに子どもの成長サインをわかりやすくお伝えしています。