◆ぐずりも癇癪も八つ当たりも全くなくなる方法

◆ぐずりも癇癪も八つ当たりも全くなくなる方法




こんにちは、東ちひろです。

今日は、子育て心理学ベーシック講座、アドバンス講座を受講された小1女子ママさんからのうれしいメールご紹介です。

■小1女子ママより

こんばんは。昨年末、アドバンス講座、電話カウンセリングとお世話になった、〇〇市の宿題多い1年生の〇〇です。


嬉しい出来事があり、先生にお礼をお伝えしたくて、メールしました。


先日、娘と一緒に歩いている時に、娘のお友達と会いました。


お友達が娘にコソッと、 「お母さんって優しい? 」と聞いていて、


娘は、 「めーっちゃ優しいよ! 」と元気に答え、


お友達は、「いいなぁー」と羨ましがっていました。


あんなに怒鳴り散らしていた過去がウソのようです笑


毎日、キラキラと輝く娘の笑顔を見ることができ、本当に嬉しい限りです。


全ては ココロ貯金のおかげ!ありがとうございます!!


ちなみに、 相変わらず宿題は多いですが、 毎日スムーズに終わらせています。


1年頑張ってきた結果が、また出てきた気がします。


山あり谷ありですが、これからもココロ貯金のベースを大切に、楽しく頑張れそうです。


本当に、ありがとうございました


暗闇の中でもがいているお母さん達に、「ココロ貯金を続けていればこんな未来が待っていますよ」と応援したいです♪


今日も少し兄弟喧嘩していましたが、自分でイライラを解除してすぐに落ち着きを取り戻し、優しく弟に説明してあげていました。


普段もとても聞き分けが良く、あんなに悩んでいたグズりや癇癪、八つ当たりも全くありません。


ママ友からも、娘の表情がすごく落ち着いていて、メンタルの安定が顔に出ていると言われたほどです!!


先生の電話カウンセリングを受けたことで、私の話を聞いて下さっている先生の承認技術を習得できて、私のココロ貯金技術も向上したような気がします。


本当に今、子育てが楽しく、子供たちが愛おしいです。


東先生とココロ貯金に出会えたこと、そしてそれを学んで実践してきた私自身にも感謝したいです。


本当にありがとうございました♪♪ 

 

このママは、子どもの話をとにかく傾聴したんです。

傾聴とは、「ふんふん」「へーそうなんだ」「なるほどね」と相槌を打ちながらひたすら聴くことです。

親がたくさんしゃべるといけません。

その時間は子どもの話を聞いていかせんからね。

子どもの「ココロ貯金」が貯まると、情緒が安定します。


情緒が安定すると、今までぐずりや癇癪をおこしていた子も起こさなくなるのです。


そうなると、ママも子育てがずいぶんやりやすくなります。


子どもが荒れているのに、ママだけが笑顔なんてできません。


子どもが落ち着くからママに余裕がうまれ、笑顔にもなるのです。


子どももママもいくらでも変わりますよ。