思春期のココロに効く!「3つの言葉かけ」

思春期になると親への反抗・反発が増えやるべきことをやらなくなります。

スマホ、ゲーム時間が増え

勉強時間は反比例で減る

中間テストの勉強はどこへやら・・・

 

じつは、

親への反発・反抗が激しい時は、

子どもは勉強にエネルギーを注げません><

いくら親が「この先、自分が困るよ」と言ってもダメなのです。

 

子どもは「今」に生きていますから

「この先」と言われてもイメージが出来ません。

イメージ出来ないことには、行動を変えられません。

 

そんな悩ましい

思春期のココロに効く!「3つの言葉かけ」を