東ちひろ(ひがしちひろ)
一般社団法人.子育て心理学.協会 代表理事
株式会社 子育て心理学オフィスひがし 代表取締役
公認心理師 学校心理士 臨床発達心理士
愛知県スクールカウンセラー 元小学校教諭 教育委員会勤務
岐阜市在住
心理学とコーチングから独自に開発した「ココロ貯金」をベースに組み立てた子育て心理学講座、子育て電話相談を行い、これまでに2万件以上の実績がある。
どんなお母さんも無理なく取り組める仕組みと具体的な方法で、即効性があると評判なココロ貯金講座・カウンセラー養成講座では、
◆子育てに自信が持てました。
◆登校渋りだった子が、喜んで登校しています。
◆癇癪を起こす子が癇癪ゼロで、勉強にも意欲的です。
と、「子どもがやる気になった」「怒ってばかりだった自分が信じられないほど穏やかになった」と好評を得ている。
発達の専門家ではあるが、発達特性に関わらず「ココロ貯金で不登校も育てにくさも改善する」が信念。
■主な著書
「9割は叱ることではありません」(PHP)「子育てがうまくいく!ママのココロ貯金のすすめ 親と子の自己肯定感を上げる33のポイント」(メイツ出版)
計16冊の著書(一部は中国語に翻訳出版されている)
活動略歴
- 2006年子育てカウンセラーとしての活動を開始。これまでの相談件数は、2万件以上。
- 2006年東ちひろマザーズセラピー 設立
- 「のびのび子育て」PHP、「VERY」光文社、「Como」主婦の友社、日経新聞、ベネッセ、学研、花王、小学館など 取材総数50件以上。
- 警視庁(3回)、電通、東京都文京区私立幼稚園連盟(500名)、愛知県刈谷市市民講座(12回)、愛知県豊橋市男女共同参画、愛知県私立滝学園(中学・高校)、大和市生涯学習センター、静岡県沼津市家庭教育学級、愛知県内公立保育園保育士向け研修会、兵庫県加古川市家庭教育セミナー、広島県福山市津之郷小学校、(株)リンナイ、(株)野村不動産など講演総数50回以上。
- 2010年「子どもが伸びる!魔法のコーチング」学陽書房
- 2011年「男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術」メイツ出版(9刷)
- 2012年「スペシャリスト直伝!教室で使えるほめ方・叱り方の極意」明治図書出版(4刷)
- 2012年「言うことを聞かなくなってきた子の育て方」PHP(5刷)
- 2013年「子どもが甘えていい時・悪い時」PHP(8刷)
- 2014年「『やればできるのに』を『できた!』に変えるお母さんの魔法の言葉」PHP
- 2015年 一般社団法人.子育て心理学.協会 設立(代表理事就任)
- 2016年「子どもが甘えていい時・悪い時」が中国語に翻訳され出版
- 2017年「9割は叱ることではありません」(PHP)
- 2018年「改訂版男の子のやる気を伸ばす!お母さんの子育てコーチング術」(メイツ出版)
- 2019年「子育てが上手くいくママのココロ貯金のすすめ」(メイツ出版)
「ママ先生の子育てがうまくいく45のヒント」(メイツ出版)
株式会社 子育て心理学オフィス ひがし 設立 - 2020年「結婚5年目の心理学」の育児面執筆(サンクチュアリ出版)
- 2021年NHKラジオ生出演『ここカフェ』「思春期との向き合い方教えます」
- 2021年日経DUAL「子の自分が先へのこだわり」「負けると怒るどう対応?」掲載
- 2021年日経新聞「負けを認めない子どう対応?」
- 2021年TBSひるおび「川崎市が体操服の下に肌着禁止」
- 2022年ひるおび「小学校でケガの子に救急車を呼ばなかった」
- 2022年日経DUAL「親の意向をくもうとする子に伸び悩みのリスク」
- 2022年TBSひるおび出演「教師の不適切発言で児童が不登校」
- 2022年日経新聞掲載「伸び悩む親の顔色うかがう子」
- 2022年東洋経済新聞「子育てしながらママ先生、過酷な教育現場」
- 2022年「M+不登校の教科書」商標登録
- 2022年「子どもが甘えていいとき・悪いとき」「やればできるのにをできた!に変えるお母さんの魔法の言葉」「9割は叱ることではありません」(PHP)電子配信
- 2023年「AI時代を生き抜く力を育む子育て30の極意」(日経BPマーケティング)
- 2023年 日経DUAL「暴言・からかい、一線を越えた言動は子どもからのSOS](日経BPマーケティング)
■出版関連(一部)
出版・メディア掲載
2024年
- 2024年4月5日読売新聞(朝刊)コメント掲載「親子で仲良く意思疎通*子の心配 親は聞き役に」
- 2024年7月日経クロスウーマン「食事マナーの注意は最低限でいいそれより優先すべきは」
2023年
- 2023年3月日本經濟新聞(夕刊)掲載― くらしナビ 育む「物欲が強すぎる子、対応は」(PHP出版)
- 2023年4月号進研ゼミ保護者通信1ねんせい-
- 2023年8月「AI時代を生き抜く力を育む子育て30の極意」(日経BPマーケティング)
- 2023年7月日経DUAL「暴言からかい一線を越えた言動は子どもからのSOS」
- 2023年12月日経クロスウーマン「思春期娘とのバトル不安を子どもにぶつけるほど炎上しやすく」
2022年
- TBSひるおび「小学校でケガの子に救急車を呼ばなかった」フリップ出演
- 日経デュアル「親の意向をくもうとする子」に伸び悩みのリスク
- 「不登校の教科書」出版
- TBSひるおび出演「教師の不適切発言で児童が不登校」
- 日経新聞掲載「伸び悩む親の顔色うかがう子」
- 東洋経済新聞「子育てしながらママ先生、過酷な教育現場」
- 「M+不登校の教科書」商標登録
2021年
- NHKラジオ生放送出演『武田陶子のごごカフェ』「思春期との向き合い方教えます」
- 日経デュアル「子の自分が先へのこだわり、負けると怒る、どう対応?」他掲載
- 日経新聞「負けを認めない子、どう対応」掲載
- TBSひるおび「川崎市が体操服の下に肌着禁止」フリップ出演
- 愛知県教育振興会『子とともに ゆう&ゆう』年間執筆
- こどもリビング「あんふぁん」執筆
- ベネッセ「子育ての息抜きのコツ」掲載
2020年
- 明治図書出版「withコロナの学級経営と授業づくり」教員向け記事執筆
- サンクチュアリ出版「結婚5年目の心理学」育児面執筆
- サイバーエージェント社アメーバーブログ「オフィシャルブログ」に認定
- PHP「のびのび子育て」「「“親子ゆったりタイム”で、子どもが変わる!」執筆
2019年
- CBCテレビ「チャント!」『夏休みの宿題』
- メイツ出版『子育てがうまくいく!ママのココロ貯金のすすめ』親と子の自己肯定感を上げる33のポイント
- メイツ出版『ママ先生の子育てが上手くいく45のヒント』
2017年
- NHK「あさイチ」出演
- <学会発表>日本カウンセリング学会
- メイツ出版『男の子のやる気を伸ばすお母さんの子育てコーチング術』
2015年
- 小学館『総合教育技術』『いまこそ若手教師に身につけさせたい「正しく叱る・正しくほめる」技術』
- 「Hanakoママ」(マガジンハウス)『きょうだいケンカのおさめ方』
- 子育て情報誌「まみたん」『赤ちゃん返りへの対応』
- ベネッセ進研ゼミ「中1講座」「中2講座」の「保護者向け冊子」『ニガテとのつきあい方』
- ベネッセチャレンジ通信1年生『勉強大好きになるほめ言葉』
- ベネッセ チャレンジ通信net『勉強のやる気がアップする声かけバリエーション』
- 親子のお出かけ情報サイト「いこーよ」『子どもとの会話ではペーシングが大事』
2014年
- 学研「ママノート」連載記事
- 花王マイカジ「お手伝いのコツ」
- 幼稚園協会誌「就学までに身につけておきたいこと」
- 「きらきら」「Pocket」(中部電力協力)「子どもの上手な叱り方、ほめ方」
- ベネッセチャレンジ1年生「子どもの学習タイプ別『ほめ・のせ』声かけ法」
- ベネッセチャレンジ6年生「はげまし・ほめ・時々叱り」
- ベネッセチャレンジ「勉強のきっかけつくり、これで解決!」
- ベネッセチャレンジ「がっかりシーン別子どもの声かけ選手権」
- 日本生命「DOOR」「ママ友とのつきあい方」
- 児童心理4月号「ココロ貯金を貯める先生は、自己肯定感の高い子どもを育てる」
- 学研「ぽっけ」「自己肯定感を育む子育て術」
- 学研COMO9月号「子育てストレスなんか負けない!」
2012年
- 2012年3月のびのび子育て3月号(PHP出版)
- 2012年3月スペシャリスト直伝!教室で使える!ほめ方・叱り方の極意(明治図書出版)
- 2012年4月岐阜新聞で著書「スペシャリスト直伝!教室で使える!ほめ方・叱り方の極意」が紹介
- 2012年9月思春期に入る前に知っておきたいこと「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方(PHP研究所)
- 2012年10月雑誌「VERY」で子育て相談回答「二人目だけ可愛い症候群」が掲載
- 2012年12月日本経済新聞で「怒れない先生」の記事が掲載
- 2012年12月 ぐずぐず・ダラダラが減る!子どもが甘えていいとき・悪いとき(PHP研究所)
2011年
- 2011年6月男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術(メイツ出版)
- 2011年4月コープこうべ発行ステーション4月号。「学校の先生とのつきあい方」を執筆。
2010年
- 2010年8月子どもがわがまま、乱暴、やる気がない、すぐにめそめそするなど、ママを困らせる問題も、コーチングでスッキリ解決。
- 2010年11月コープこうべ発行の雑誌「station」「子どもの能力を引き出す育て方」を回答
- 中日新聞で著書『子どもが伸びる!魔法のコーチング』(学陽書房)が紹介
- 岐阜新聞で著書『子どもが伸びる!魔法のコーチング』(学陽書房)が紹介
講座・講演情報
2024年
- 名古屋市昭和生涯学習センター親学関連講座
「子どもをほめて伸ばそう!~自己肯定感を育む声掛けや関わり方~」 - 6月13日(木)公開講座 名古屋市千種生涯学習センター
「自己肯定感をはぐくむ魔法の言葉~子どもの心をはぐくむために~」 - 6月30日(日)子育て心理学協会主催 東ちひろ名古屋講演会
「不登校・登校しぶりさんの自己肯定感が高まる! “ココロ貯金”の魔法」 - 9月7日(土)愛知県田原市教員組合「子どもたちの健やかな成長を願う会」講演会
演題「ココロ貯金をいっぱいためて子どものやる気と自信を引き出す方法」
2023年
- 碧南市子育て講演会「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 小牧母と女性教師の会「ココロ貯金をいっぱいためて子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 兵庫県保育協会淡路支部講演テーマ「子どものやる気と自信を引き出す!話の聞き方・伝え方」
2022年
- 愛知県みよし市教職員向け講演会「子どものやる気と自信を引き出す方法」
2021年
- 名古屋市東生涯学習センター「子どものやる気と自信を引き出す方法」
2020年
- 愛知県藤川小学校教員向け研修会「子どものやる気を引き出す教育コーチング」
2019年
- 愛知母と女性教職員の会(小中学校女性教諭向け)「感情的にならない子育て」
- 三鷹市生涯学習センター「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 東京都警視庁「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 川崎市子どもの夢応援隊「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 三重県桑名市長島学習館 乳幼児教育推進協議会主催「子どもが伸びる!魔法のコーチング」
- 尾張旭市文化会館教員保護者向け講演
2018年
- 名古屋市瑞穂生涯学習センター「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 横浜市立勝田小学校「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 聖母の騎士幼稚園(東京都赤羽)「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 名古屋市南生涯学習センター「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 愛知県名古屋市瑞穂生涯学習センター「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 刈谷市総合文化センター土屋アンナ氏とコラボ講座
2017年
- 所沢市生涯学習センター「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 愛知県西成東小学校「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 厚木生涯学習センター講演
- 安八町中央公民館「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 麻生山幼稚園講演
2016年
- 警視庁子育てイベント「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 小平市公開講座(全4回)「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 綾瀬市公開講座(全3回)「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 愛知県稲沢市教職員組合「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 広島県福山市私立幼稚園講演
- 愛知県公立保育園保育士向け講演
- 暁の星幼稚園講演
- 牧之原の相良総合センター「いーら」「子どものほめ方叱り方」
- 世田谷区立赤堤小学校講演
2015年
- 11月17日町田市市民講座
- 福島県相馬地方PTA連絡協議会研究大会「子どものやる気と自信を引き出す子育て心理学」
- 町田市生涯学習センター「小学生のやる気と自信を引き出す方法」
- 警視庁子育てイベント「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 東京都内公立保育園講演
2014年
- 大和市生涯学習センター「言うことを聞かなくなってきた子の子育て」
- 豊橋市役所市民協働推進課「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 愛知県内公立保育園保育士向け研修会「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- 野村不動産株式会社「子どもの褒め方・叱り方」
- 相模林間幼稚園「子どものやる気と自信を引き出す方法」
- ウイングアリーナ刈谷「子育てコーチングセミナー」
- 広島県福山市立津之郷小学校「やる気と自信を引き出す!実践子育て術」
- 津之郷小学校PTA講演
2013年
- 静岡県沼津市家庭教育講座「STOP THE 汚い言葉」やる気が育つと言葉も変わる
- 兵庫県加古川市家庭教育セミナー「やる気を引き出す子育て術」
- 千葉県佐倉市立西志津小学校「やる気と自信を引き出す子育て術」
- 愛知県私立滝学園(中学校・高等学校)「子どもが伸びる!魔法のコーチング」
- 広島県福山市立津之郷小学校「やる気と自信を引き出す!幸せ子育て術」
2011/2012年
- 子育て講演会 文京区私立幼稚園PTA連合会主催400名
- ㈱リンナイ講演会子育て講座50名「やる気と自信を引き出す子育て術」
- 刈谷市市民講座「ぐんぐん伸びる子どもを育てるコツ」他7回講座開催
2010年
- 刈谷市市民講座「ぐんぐん伸びる子に変わる!聞き方・甘えさせ方のコツ」他3回講座開催
- 瑞穂市立南小学校PTA「やる気と自信を引き出す!ハッピー子育て術」
- 岐阜市プリムローズ「子育ての袋小路から脱出!やる気を引き出す話し方」他5回講座開催
2009年
- 名古屋イオン千種ジュージャカルチャーセンター「子どもが変わる!話し方のコツ」他4回講座開催
- 岐阜市プリムローズ「ぐんぐん伸びる子どもの育て方」他2回講座開催
2008年
- 岐阜市プリムローズ 「甘えさせ」と「4つの叱る時」他6回講座開催
2006年
- 岐阜県内公立小学校家庭教育学級「子どもの話の聴き方のコツ」
- 岐阜県内小学校講演会「親子の会話」
- 公立小・中学校教育相談員のためのケース会講師(12回)
- 教育委員会教育相談総括指導員として教員・保護者向けの教育相談全般(子育て相談・不登校相談・就学相談・電話相談)に数多く関わる