●「片付けしなくてもいいわ」と子どもがのたまう時どうしますか?
こんにちは、東ちひろです。
「お母さんはそろそろ片付けてほしいんだけれどね」と言っても、子どもが「別に片付けなくてもいいよ」と言った時どんな対応をしますか?
カーーー!!!となって「いい加減にしなさい!」と一喝でしょうか?
子どもに文句を言われると、親だって腹が立ちます。それは正常な反応です。
子どもは、親に好き勝手なことを言いますからね。
そんな時は、片付けのハードルを低くします。
「自分から進んで片付けをする」というハードルが高いので、今お子さんはそのハードルを超えられていないわけです。
であれば、いくら怒鳴ってもハードルは超えられません。
そこで、ハードルの高さを低くします。
たとえば、お母さんもいっしょに片付けをするというやり方もあります。
最初の3分だけいっしょにかたづけるのもOKです。
基本的に、子どもは、「片付けはするべきもの」という概念で片付けはしません。
「やるとほめられる」「気持ちがいい」と思えば行動に移します。
だから、まずは、子どもと3分だけいっしょに片付けをしながら、
「きれいになったね」「すっきりしたわ」「いっしょにやると早いわね」「あなたはやる子ね」と【今出来ていること】をきっちりと認めます。
子育てはその積み重ねです。
そして、毎回、毎回同じことをやっていると、片付けの必要感がない子どもでも、、、次第に片付けをする日が増えていきます。
それこそが、子どもの「本当の片付け能力」だと思います。
親って気ながーな仕事ですよね。