●小さい子どもは、休みの日がわからない!
  
こんにちは、東ちひろです。
 
 大人は、カレンダーが読めるので、見通しが立ちます。
 
 ただね、、、3歳、4歳のお子さんはいつが休みかどうかがわかりません。
 
 連休明けは、ぼーーとしている可能性もあります。
 
 その辺はとっても親子で温度差があります。
 
 そんな時にはね、
 
 【1】カレンダーを見て赤字は休みと知らせる。
 
 【2】登園の前日には、「明日は幼稚園だよ」とわかりやすく伝える。
 
 
 
 幼稚園だったら、それを黒板にわかりやすく描くこともあります。
 
 幼稚園児時代は、言葉ではなく絵に描いて知らせるのが一番わかりやすいですね。
【子育て心理学講座】
 <東京会場>子育て心理学ベーシック講座(7期)
5/13(日)【募集中】
<オンライン>子育て心理学ベーシック講座(2期)
5/3(木)~5/5(土) 【満席】
<オンライン>子育て心理学アドバンス講座(0期)
4/27(金)~4/29(日) 【満席】
<オンライン>子育て心理学アドバンス講座(1期)
5/7(月)5/10(木)5/11(金) 【募集中】
【資格取得】ご興味がおありの方はこちら
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
 
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h

