楓 あい(かえであい)

関東:カウンセラー&インストラクター

活動地域 神奈川県、東京都
所在地 神奈川県横浜市

ブログ:『ワーキングマザー集まれ!】子育て中の働くママさんを応援します!

子育ても家事も上手に手抜きしませんか?@気楽な子育て

〇自己紹介〇

子育て中の働くママさんを応援します!
子育ても家事も上手に手抜きしませんか?

小学生と中学生の男の子2人を育てる、ワーキングマザー歴10年、楓あい(かえであい)です。

こんなことはありませんか?

●子供と関わる時間が短いのに、イライラして怒ってばかり・・・
●「早く」「まだ?」「いい加減にしなさい」が口癖
●子供が学校に行きたくないと言っても、仕事がなかなか休めない・・・仕事を休んだとしても子供にグチグチ言ってしまう。
●仕事から帰って来たら「手紙出して」「宿題やった?」「明日の準備はした?」等々・・・子供の話を聞くことなく、質問攻め。
●宿題をしない子供とバトルし怒鳴りつける。
●イライラがエスカレートすると、人の目は関係なくなり、外で子供を怒鳴りつける。
●子供を追い詰めてしまう自分をダメな人間だと責めてしまう。

などなど・・・当てはまるものはありますか?

これは恥ずかしながら、ココロ貯金®️を学ぶ前の私です!

こんな接し方をしていたので、子供は荒れてしまい、兄弟喧嘩ばかりでした。

長男は、
●床に寝転んで大声で泣き叫ぶ、一度泣くと30分以上泣き続けることも・・・
●「どうせ僕なんか」「何をやっもダメなんだ」「いつも怒られてばっかり」と言う。

次男は、
●小学校1年生の5月位から行き渋りが始まる。
●言葉の暴言「お母さん大嫌い」「しね、くそ」などと言うようになる。

頭では自分がやっているということが間違っていると分かっていますが、自分自身をコントロールすることができない状態が続いていました。

そんな中、出会ったのがココロ貯金®️です。ココロ貯金®️を学び実践すると少しずつ変化してきたんです!!

【自分自身の変化】
●私が少しずつ穏やかになり、心が安定しました。
●一緒に学ぶ仲間ができた事が何より自分の支えになり、自分に自信を持つ事ができました。
●今でも子供にイライラする事はありますが「自分は今イライラしてるんだ」と心の中でつぶやいたり、上手くコントロールできるようになりました。

【子供の変化】
●長男は、床に寝転んで泣き叫ぶ事が激減しました。
●次男は、暴言を吐くことが減りました。「学校に行きたくない」とたまに言いますが、私が共感すると「じゃあ行ってくるよ」と気持ちを切り替えられるようになりました。
●子供達が「お母さん大好き、生んでくれてありがとう」と言ってくれるようになりました。

自分自身と子供の変化はここでは語れない程、沢山あります!

お子さんと過ごす時間が短くても大丈夫です!

私と一緒にココロ貯金®️を貯めて素敵な親子関係を築きませんか?

いつでもお待ちしております!

  楓 あい