「1時間目から登校するべき」と
思って登校できない
こんにちは、
子育て心理学協会 東ちひろです。
私のカウンセラー講座受講生、相談者から
こんな問い合わせがよくあります。
「うちの子は不登校です。
なんでもきっちりやりたいところ
があります。
そのため、朝の1時間目から
授業に出ないといけないと思っています。
でも、
現在それができる状態ではありません。
途中から授業に参加するとか、
放課後登校をするとかは
ダメと思っています。
ということは、
朝の1時間目の授業から
参加できるようになるまで
うちの子は学校には
行けないのでしょうか?」
この場合のお子さんは、
不登校はいけないこと、
不登校はカッコ悪いこと、
弱い子がやること、という前提があります。
つまり、
現在の自分を自分自身でも
認められてはいないとも言えます。
真面目な気質のお子さんとも言えますし、
一方柔軟性が少ないお子さんとも言えます。
このタイプのお子さんは、
朝の1時間目からしか
学校に行ってはいけない、
他の子と同じように
学校で過ごしたいという想いが
強いわけです。
このお母さんが言われるように、
このタイプの子どもが
不登校になった場合は、
朝から、一日中、
学校に行ける状態になるまで
登校はできないとも言えます。(現段階)
ちなみに、
このお子さんは自分が言いたいことを
言えないところがありました。
これをお母さんは学校の
スクールカウンセラーに相談すると
「言えるようになる子もいますし、
そのまま言えない子もいます」
と言われました。
私にしたら・・・辛口ですが・・・
「それ、両方言っておけば、
どちらかは当たるでしょう」
「言えないままの子もいると言っておけば
責任は逃れられる」と思いました。(笑)
子どもは心も体も成長します。
そして、
体はご飯を食べていれば
自然に大きくなります。
しかし、
心は育てないと成長しないのです。
つまり、
うちで言うとココロ貯金を貯めていくと
不登校の子どもも
心が成長していきますので、
今と同じ状態が永遠に続くわけでは
ありません。
ココロ貯金が貯まると
やる気と自信のおおもとである
自己肯定感が高まります。
もちろん情緒も安定します。
すると今と同じ子どもではなくなる
可能性は高いです。
以下、
現在のカウンセラー養成講座受講生体験談を
お伝えしますね。
お母さんの対応次第で、
子どもはいくらでも変容します。
こちらのお子さんは
今年の夏休み明けには
コロナの不安感から
登校渋りをするようになりました。
それが現在は毎日登校しています。
しかも、
1時間目の授業からしか
学校に行けないと思っていました。
(小6男子の母より)
息子は自分の気持ちを
言えないところがあり、
学校で我慢をすることがありました。
コロナが怖いと思い、登校を渋ることが多くなっていました。
さらに1時間目からしか学校に行けない
と思っていました。
そんな息子が現在は、
毎日休むことなく登校しています。
じつは、先日、
登校時間が遅れそうな時がありました。
今までの息子だったら、
絶対に欠席していました。
それが、息子の方から
『遅れていけばいいよー』
と言うではありませんか!!
今までの息子だったら、
絶対に欠席していました。
子どもは本当に変わっていくのですね。
実感できています。
カウンセラー養成講座では、
受講生の私が「承認のシャワー」
を浴びています。
そのため、
私自身の心のブレが小さくなりました。
そのため、
私は息子にココロ貯金を
貯め続けることができています。
息子は夏休み明けは、
不登校・登校渋りの状態だったのですが、
現在は毎日登校しています。
先日は、
講座受講生の特典の子育て相談を
ちひろ先生から受けました。
その時には、中学校に行くに当たって、
親としてやっておくといいことを
教えてもらえました。
極めて具体的な内容で本当によかったです。
早速実践できそうです。
・・・・・・ここまで
不登校のわが子が、
「1時間目から登校するべき」
と思って登校できない
今日のテーマは、
不登校の子どもの中には
絶対に1時間目の授業から
参加しないといけない、
途中から参加するのではいけない
と思うタイプがあるということでした。
それは、現段階のことと言えます。
つまり、
子どもの心が現在と同じ状態であれば、
今後も今と同じ状況が続くと言えます。
ということは、
子どもの心の状態が現在を
同じ状態でなかったとしたら、
子どもは今の状態ではなくなると言えます。
つまり、
不登校・登校渋りの子どもの
自己肯定感が高まり、
柔軟性が増すことで、
結果として、
毎日登校するようになりますし、
まれに遅刻することがあったとしても、
全日欠席にしないで、
「遅れていけばいいよー」
と心から言えるようになるわけです。
不登校の子どもの心が成長する
大事なことなので何度もお伝えしますね。
子どもはこの先ずっと同じ状態ではない
子どもは心も体も成長します。
そして、
体はご飯を食べていれば
自然に大きくなります。
しかし、
心は育てないと成長しないのです。
子育て心理学協会で言うと
ココロ貯金を貯めると
不登校の子どもの心が
成長していきますので、
今と同じ状態が永遠に続く
わけではありません。
ココロ貯金が貯まると
やる気と自信のおおもとである
自己肯定感が高まります。
もちろん情緒も安定します。
すると
今と同じ子どもではなくなる可能性は
高いです。
子どもは変わります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■手がかかると感じる
(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)
のお子さんが目に見えて変わる!お得な情報を優先的にお送りしています