母親から離れていても子どもが落ち着く方法とは?
こんにちは、東ちひろです。
わが子は、基本的にはかわいいです。
でも、あまりにも親が手を焼くようになると、、、だんだんかわいいと感じにくくなってきます。
たとえば、本当は自分でトイレに行けるのに「ママ!一緒についてきて!」と言われたとします。
そして、どんなお母さんでもさすがに言われ続けると、イライラとしてきます。
そんな時、一番最初は「うちの子大丈夫!?」という不安があったり、「突き放すとマズイかな」と、迷いがあったりします。
石でいうと、最初の不安や迷いの状態は、「小石」です。
それが積もり積もると、大きな怒りという「岩」になっていくのです。
つまり、「不安」や「迷い」は、多ければ多いほどに「大きな怒り」へと変化するのです。
「かわいいわが子」から「自分を困らせる子」へとも変わっていきます。
さて、先日子育て電話相談を受けられたママさんのお子さんは、すっかり落ち着いてきました。
こちらの真ん中のお子さんは、ママがいないとひとりでトイレにも行かなかったそうです。
ですが、そのママがあることを実行することで、あっさりと2回の子育て電話相談で卒業されました。
さて、そのママが実行したことはどんなことでしょうか。
*****
■年長女の子、3歳女の子、1歳男の子ママ
とにかく電話相談を受ける前の私は、毎日毎日子どもを怒っていました。
でも、いまでは子どもを怒る回数が本当に減ってきました。
私が東さんに教えてもらった方法の1つは、「事前に言っておく」です。
たとえば、「今からお風呂に入るよ」と速攻で言うのではなく、「長い針が6になったら入るよ」と事前に予告するようにしました。
そうすると、今までよりもさっさと行動してくれるようになりました。
それ以外は、体にたくさん触れています。
やはり、「ココロ貯金」を貯めながら、その上で「言い方」を変えるとうまくいくのだと思いました。
おかげさまで今回で電話相談を卒業させていただけます。ありがとうございます。
*****
★悩まないで、お気軽にご相談ください。
■年長女の子、3歳女の子、1歳男の子ママ
とにかく電話相談を受ける前の私は、毎日毎日子どもを怒っていました。
でも、いまでは子どもを怒る回数が本当に減ってきました。
私が東さんに教えてもらった方法の1つは、「事前に言っておく」です。
たとえば、「今からお風呂に入るよ」と速攻で言うのではなく、「長い針が6になったら入るよ」と事前に予告するようにしました。
そうすると、今までよりもさっさと行動してくれるようになりました。
それ以外は、体にたくさん触れています。
やはり、「ココロ貯金」を貯めながら、その上で「言い方」を変えるとうまくいくのだと思いました。
おかげさまで今回で電話相談を卒業させていただけます。ありがとうございます。
*****
★悩まないで、お気軽にご相談ください。
【電話相談】こちら
【無料メルマガ登録】こちら
【facebookママほめ】こちら
【受付中】どんどん勉強好きの子どもが育つ!
「子育て心理学1日講座」「子育て心理学インストラクター養成講座」。
【満席】うっかりさん・あわてんぼさん・マイペースさんのやる気を引き出す方法@名古屋