
ココロ貯金®︎【や…
浜仲泰代インストラクターの講座
講座名:やる気と自信育て講座
講師名:浜仲泰代
講座の 主な内容 |
【やる気と自信育て講座】
|
場 所 | オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①3月11日(火)13時00分~15時00分
②3月25日(火)13時00分~15時00分
|
受講料 | 24,200円(税込) |
定 員 | 2名(1名様より開催) |
お申込み | こちらから |
ブログ | 浜仲泰代 ブログから |
浜仲泰代インストラクターの講座
講座名:やる気と自信育て講座
講師名:浜仲泰代
講座の 主な内容 |
【やる気と自信育て講座】
|
場 所 | オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①3月11日(火)13時00分~15時00分
②3月25日(火)13時00分~15時00分
|
受講料 | 24,200円(税込) |
定 員 | 2名(1名様より開催) |
お申込み | こちらから |
ブログ | 浜仲泰代 ブログから |
かげやままり インストラクターの講座
講座名:やる気と自信育て講座
講師名:かげやま まり
講座の 主な内容 |
【やる気と自信育て講座】
|
場 所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①
3月31日(金)15時~17時 ②4月12日(水)14時~16時
|
受講料 | 24,200円(税込) |
定 員 | 3名(1名から開催) |
お申込み | こちらから |
ブログ | 『【横浜】働くママのワンオペ育児を応援 自分を知り子育てを学んでイライラにさよならしよう!』 |
神奈川県 横浜市在住 かげやま まり です。 私は高3男子、中3男子、小5女子の3人を育てながら、25年間そして現在も一般企業で会社員として働くワーキングマザーです。主人とはお互いの勤務先の都合で結婚当初から一緒に住んでいません。子育てはいわゆる”ワンオペ”です。 【仕事と子育ての両立で心身ともに疲れ果て、荒れ放題の毎日】 保育園生だった頃、子ども達はよく病気になりました。3人もいれば入れ替わり立ち代わりです。それも、仕事の都合で”今日は絶対に休めない”って言う時に限って病気になるのです!会社の看護休暇もあっという間に使い切り、自分の休暇も使い込んでなくなってしまいました。 私は心身ともに余裕がなく、「何で私ばかりがこんな思いしなきゃいけないの?」と大きな爆弾を心に抱えて過ごす毎日。 会社で上司に上手くプレゼン出来ず企画が通らなかったり、部下と意見が合わなかったり、と仕事で上手くいかないことがあると、家庭では子供達に対するイライラが大爆発! 怒鳴るどころか、手もあげるようになってしまい、母親である私自信が荒れ放題に。 3人の子供達はいつの間にか私の顔色を伺って生活するようになりました。遂には私が主人の悪口を子供達の前でも平気で口にする様になり、子供達も「パパ嫌い!」と言うまでに。 もちろん主人との関係は最悪でした。
【このままではいけない!私も子どももダメになってしまう】 自分の取り扱いに困っていた私は、『軸のブレない自分になるにはどうしたらいいか』『イライラしない育児をするにはどうしたらいいのか』答えを探していろいろな講座を受講しました。 そんな中で出会ったのが子育て心理学協会『ココロ貯金メソッド』でした。ちょっとしたコツを掴めば全てがうまくいく!難しいことではないのです。逆にあまりに簡単すぎて拍子抜けするほど。しかしこれを実践していくと通勤前のバタバタの時間も、帰宅後のあれもしなきゃ!これもしなきゃ!の時間も、今までのようにイライラしたり子どもたちに暴言を吐いたりすることもなくなったのです。 学ぶ事で私自身の子育ての軸ができ、余裕が出来ました。すると私自身が沢山笑う様になりました。母親である私が変わると、子供達もいっぱい話して、沢山笑ってくれるようになりました。兄弟喧嘩も殆どしなくなりました。今10歳から18歳までの思春期真っ只中の3人の子ども達は、反抗期が驚くほど穏やかで、おしゃべりの止まらない家族団らんを過ごしています。今ではそれが私の自慢です。 子育ては待ったなしです。子育てで悩んでいる間に子ども達はあっという間に成長してしまいます。悩んでいる時間を学びの時間に変えませんか? 『お母さんが変わると子どもが変わる』 講座を受講頂いた皆さんが、たった1週間でその変化を実感されています。
そんな嬉しいお声も頂いております。
お気軽にお問い合わせくださいね。 かげやま まり |
寺倉じゅんインストラクターの講座
講座名:やる気と自信育て講座
講師名:寺倉じゅん
|
【やる気と自信育て講座】
|
場所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①3月24日(金)21:00~23:00 ②別途日程調整 |
受講料 |
24,200円(税込) |
定員 | 3名(1名から開催) |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 寺倉じゅんのブログ |
はじめまして。 3人の子ども(大学生の息子、専門学校生の娘、中学生の娘)の母です。 保育士として保育園、児童館にて約15年勤務。 小さい頃から子どもが大好きで保育の仕事についたものの このままよそ様の子どもと関わる仕事を続けていると 事務職に転職後もフルタイムで働き続け、3人の子育て、家事に追われる毎日。 その後、一人で3人の子どもを育ててみせると意気込んではいたものの 長男は小学6年生の頃から暴言や物に当たることが激しくなり、中学高校生の頃、家中の壁はボコボコに穴だらけ。私と激しく取っ組み合いの喧嘩もしました。 長女は小学4年から学校を休みがちになり、先生に迎えにきてもらったりしながらもなんとか通いましたが、中学1年の冬から完全不登校。部屋から全く出てこなくなりいつも下を向き、笑うこともなくなりました。 フルタイムで仕事をし、家に帰れば子どもと怒鳴り合いの日々。 そこで多くの心理カウンセラーが学んでいる、「コミュニケーション心理学」と言われるNLPを学びました。 一方、私は世間でよくいう毒母なのではないか?と 同時に人の個性の違いが面白いほどよく理解できる占星術(統計学)にも興味を持ち始め、自分と違う性質の人に対する理解が深まりました。 NLPと占星術を学んで4年、子どもたちへの怒りやイライラ、不安は自分の無意識からの反応であること、私と子どもたちとは「たとえ親子であっても、全く違う個性の持ち主で理解できないこともある」ということを理解でき、子どもたちに対しイライラや大声をあげて怒ることもほとんどなくなっていきました。 でも、それは子どもたちが大きくなって反抗期も終わってきたからではないか? 子どもが大好きで3人の子どもを守るために必死に一人で頑張ってきたのに そんな時、東先生の「ココロ貯金®」を知り講座を受講。 口を開けば「うざい」「だまれ」と言っていた長男が 通信制の高校でほとんど家に引きこもっていた長女は、進路のことを自分から相談してきたり、メイク道具を揃えてお化粧して友達と出かけるようにもなりました。 子どもはいくつになっても、お母さんの関わり方ひとつで変わることを実感しました。 子どもが大きくなって、「もう今さら」とか、「子どもとはもう関わりほとんどないから」 心から笑いあえる親子関係を取り戻し、
|
松幸均実 上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎アドバンス講座
講師名:松幸均実
講座の 主な |
○子どものやる気を引き出す!認め方 |
場 所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
1回目 3月22日(水)10:00~12:00 |
受講料 |
52,800円(税込) |
定員 |
1名 |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 『子育て迷子脱出相談室』 |
~ ギャングエイジ・プレ思春期専門 ~ 同じことで くり返し怒る『イライラ育児』から 脱出しませんか! こんにちは! あなたの予定に合わせて マンツーマン/オンライン専門であなたの子育てをサポートする 子育て心理学上級インストラクター 松幸均実(まつゆきひとみ)です。
「上級インストラクター」として 子育て心理学講座の開催
私は、夫と高校生の息子の3人暮らしです。
◆引越し続きで不安定になった子どもを救いたいと、 初めて育児に不安を感じたのは、息子が幼稚園の頃。関東から関西へ引っ越した時のことです。 あれだけ園もお友達も大好きだった子が、幼稚園へ行きたがらなくなり、 「自分はダメな子」。そんなことを言うようにもなりました。 夫の転勤とはいえ、私は幼い子どもの環境を変えることに罪悪感を覚えました。 そして、息子のために何かしたいという一心で、育児書を読んだりセミナーに出席。 しかし、いろいろ学ぶことで育児や発達の知識は増えましたが 幸い、息子の様子は時間とともに落ち着いていき、
◆度重なる転校で、ココロが不安定に。 ところがさらに続いた転勤で、再び彼の心は不安定に。 友だち関係がうまくいかず、学校生活が楽しくなくなった息子。 「学校でのストレスを家で発散しているんだ」 そう心ではわかっていても、 「このまま思春期に入ったらどうしよう…」その時の私は恐怖感すら感じていたほど。 自分がどうすれば子どもをいい方向に導けるのか全く見当がつかず、 そして、それまで数年間、東ちひろ先生の書籍やメルマガを読んでいた私は、 それは、息子が小学校3年生の時。夏休み直前のことでした。 息子との時間が増える夏休みに、じっくり息子と向き合ってみよう。 そう思い、東ちひろ先生からアドバイスされたことを丁寧にやってみたのです。 その「言葉」を意識して使うことで、息子の顔は笑顔になり、だんだんと口数も増えました。 私が行動を変えれば、子どもはそれに反応してくれる! この即効性に驚いた私は、もっと彼の気持ちを理解したいと講座を受講。 2015年にはインストラクター、
子育ての悩みは、子どもの成長とともに変化していきます。 でも、「悩み」はあっても「迷い」はほとんどありません。 ココロ貯金Ⓡを学んで、子どもの心に寄り添う具体的な方法を知っているからです。
今、息子は高校生になりましたが「自分らしく」をテーマに、毎日を過ごしています。 松幸均実 |
松幸均実上級インストラクターの講座
講座名:思春期☆やる気と自信育て講座
講師名:松幸均実
|
【思春期☆やる気と自信育て講座】
|
場所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①4月16日(日)10時~12時 ②お一人ずつ個別に日程調整 |
受講料 |
24,200円(税込) |
定員 | 3名(1名から開催) |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 松幸均実のブログ |
同じことで くり返し怒る『イライラ育児』から 脱出しませんか!
こんにちは! マンツーマン/オンライン専門 あなたに合わせた講座や子育て相談で
をご提供しています。
私は、夫と高校生の息子の3人暮らしです。
================================== 引越し続きで不安定になった子どもを救いたいと、 ================================== 初めて育児に不安を感じたのは、息子が幼稚園の頃。関東から関西へ引っ越した時のことです。 あれだけ園もお友達も大好きだった子が、幼稚園へ行きたがらなくなり、 「自分はダメな子」。そんなことを言うようにもなりました。 夫の転勤とはいえ、私は幼い子どもの環境を変えることに罪悪感を覚えました。 そして、息子のために何かしたいという一心で、育児書を読んだりセミナーに出席。 しかし、いろいろ学ぶことで育児や発達の知識は増えましたが 幸い、息子の様子は時間とともに落ち着いていき、 ================================== 度重なる転校で、ココロが不安定に。 ================================== ところがさらに続いた転校で、再び彼の心は不安定に。 友だち関係がうまくいかず、学校生活が楽しくなくなった息子。 「学校でのストレスを家で発散しているんだ」 そう心ではわかっていても、 「このまま思春期に入ったらどうしよう…」その時の私は恐怖感すら感じていたほど。 自分がどうすれば子どもをいい方向に導けるのか全く見当がつかず、 そして、それまで数年間、東ちひろ先生の書籍やメルマガを読んでいた私は、
それは、息子が 【小学校3年生】の時。【夏休み直前】 のことでした。
息子との時間が増える夏休みに、じっくり息子と向き合ってみよう。
そう思い、東ちひろ先生からアドバイスされたことを丁寧にやってみたのです。 その「言葉」を意識して使うことで、息子の顔は笑顔になり、だんだんと口数も増えました。 私が行動を変えれば、子どもはそれに反応してくれる! この即効性に驚いた私は、もっと彼の気持ちを理解したいと講座を受講。
を取得しました。
子育ての悩みは、子どもの成長とともに変化していきます。 今の私も、子育ての悩みは「ゼロ」ではありません。
でも、「悩み」はあっても「迷い」はほとんどありません。 ココロ貯金Ⓡを学んで、子どもの心に寄り添う具体的な方法を知っているからです。
今、息子は高校生になりましたが「自分らしく」をテーマに、毎日を過ごしています。 ※マンツーマン講座のため「やる気と自信育て講座」「チャレンジング子育て講座」は思春期未満のお子さま育てが対象の「従来コース」、プレ思春期以降のお子さま育ての方に受けていただきたい「思春期コース」。 開催表示に関わらず、お好きな講座をお選びいただけます。 お申込み時にご相談ください。 松 幸 均 実 |
中村ともえ 上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎アドバンス講座
講師名:中村ともえ
講座の 主な |
○子どものやる気を引き出す!認め方 |
場 所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
1回目 13月30日(木)10:00~12:00 |
受講料 |
52,800円(税込) |
定員 |
3名(1名から開催) |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 中村ともえ ブログ |
はじめまして。
少し敏感ちゃんな小5妹
子どもが大好きで、
結婚後、関東に移り住み、子どもを授かりました。
そうなるとどうなるか、、、
たとえば、トイレトレーニングでは、
『お部屋をきれいにしなさい!』
現在は、2人姉妹の母をしながら、
中村ともえ
|
遠藤裕子インストラクターの講座
講座名:思春期☆やる気と自信育て講座
講師名:遠藤祐子
|
【やる気と自信育て講座】
|
場所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①3月16日(木)21:30~23:30 ②3月24日(金)21:30~23:30 |
受講料 |
24,200円(税込) |
定員 | 3名(1名から開催) |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 遠藤祐子のブログ |
私には今、中3息子と、小6男女の双子の3人の子ども達がいます。 14年前、 子育ては楽しいものだろう。 だけど、長男は「可愛くない」 フル勤務の仕事をしながら3人の子育てに疲れ 子どもが自分の幼少期と重なり
どれだけ気持ちを切り替えようとしても、うまくできない。 育児本も読みましたが、 そんな苦しい子育ての中 長男が中学生になって様子が変わり、 家庭内はギスギスしてしまう。 家庭をあたたかな居場所にしたい 我が子のカウンセラーになろうと、 今も迷うこともゼロではありませんが 家で子ども達とのほっこりと温かい時間があること。 「子どもを愛したい」「自分らしく素敵なママになりたい」 子どもへの愛情を伝える具体的な方法を学び、自分を受容することで この思いをたくさんのママさんに感じていただきたいです。 遠藤祐子 |
中村ともえインストラクターの講座
講座名:やる気と自信育て講座
講師名:中村ともえ
講座の 主な内容 |
【やる気と自信育て講座】
|
場 所 |
オンライン
|
開催日 | 3月23日、30日(木)22:00~24:00 |
受講料 | 24,200円(税込) |
定 員 | 3名(1名から開催) |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 中村ともえ ブログ |
はじめまして。
現在は、2人姉妹の母をしながら、
|
南河ゆきインストラクターの講座
講座名:思春期☆やる気と自信育て講座
講師名:南河ゆき
|
【思春期☆やる気と自信育て講座】
|
場所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①3月 3日(金)21:00~23:00 ②3月17日(金)21:00~23:00 |
受講料 |
24,200円(税込) |
定員 | 4名(1名から開催) |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 南河ゆきのブログ |
~ココロ貯金でママも子どもも幸せに♪~ 不登校・反抗期 子育て心理学協会インストラクター、南河ゆき(みなみかわゆき)です。 大分県生まれ、現在は神奈川県西部の自然豊かな地に住み
【「ココロ貯金」に出会い、私は本当に変わりました♪】
不満だらけの昔の私 以前の私は、家族と楽しく幸せに過ごしたいと思いつつも そして、何よりそんな自分が嫌いでした。 子どもが小さな頃から、「○○しなさい」「後で大変なことになるよ」と、指示・命令、時には脅すような子育てをしていました。 当時は自覚はなかったのですが、理想の子どもに育てなければとの思いが強かったのです。
子育ての行き詰まり そうした子育ての影響でか、長女の激しい反抗期、長男の不登校と、子育てで行き詰ってしまいました。 困り果てた私は、心理学など様々な学びをし、子育てのやり方を変えていきました。 「心がポッキリ折れた感じがする」「もう何もしたいことがない」と虚ろな様子でゲーム三昧の長男。。 夫とは長男への関わり方で意見が合わずすれ違い、家事をする気力も湧かず、「なんでこんなにうまくいかないのだろう‥」と落ち込み、私自身も元気をなくしていきました。
ココロ貯金®を学んでの変化 「大切な長男をこのままにはしておけない。何かできることはないだろうか?」と必死に探している時、東先生のワークショップ『ゲーム依存から脱出する方法』を受講する機会を得ました。 講座の中で、子どもにココロ貯金を貯めることの大切さを知り、カウンセラー講座まで受講しました。 ココロ貯金を貯めるにつれ、長男がだんだんと元気になり、荒れた言動も落ち着き穏やかになっていきました。 ◎無気力だったのが、料理やたまに部屋の掃除をしたりするようになる。
私も「ココロ貯金」という子育ての軸ができたおかげで不安が小さくなり、元気になりました! 私とは考え方の違う夫のことも認められるようになり、夫婦のすれ違いが改善。
ふり返って思うのは、「私はずっと自分以外の人を変えようとして苦しかったんだな」ということです。 ココロ貯金の基本である、「自分ができる時に、できるだけ、できることをやる」が腑に落ちたおかげです。 とは言え、まだまだ精進中ですが、子どもを自分の物差しで測らず、自分の思い通りにしようとせず、今の子どもをそのまま受けいれ、ココロ貯金を貯め続けることが大切なんだと実感しています。 そして、私が自分を大切にし元気でいることも、子ども達のエネルギーアップにつながると感じています。
ご一緒にココロ貯金をやってみませんか♪ 子育てで大切なことが「ココロ貯金」には詰まっています。 今不登校で悩んでる方、子どもにイライラや不安が止まらない方、子育てが辛いと感じる方、できるだけ早いうちにココロ貯金の講座や子育て相談を受けて頂きたいなと思います。 辛い子育てが、「安心・楽しい」に変わるお手伝いをさせて頂きます。 ココロ貯金のシンプルな法則が理解できた時、きっと見えてくる世界が変わってきますよ^^ 一人でも多くのママが、お一人で辛さを抱えることなく、大切なお子様と幸せになっていかれるよう願っています。 南河ゆき |
佐藤 凪インストラクターの講座
講座名:思春期☆やる気と自信育て講座
講師名:佐藤 凪
|
【やる気と自信育て講座】
|
場所 |
オンライン(ZOOM) |
開催日 |
①2月27日(月) ②2月28日(火)21:00~23:00 |
受講料 |
24,200円(税込) |
定員 | 1名 |
お申込み | お申し込みはこちらから |
ブログ | 佐藤凪 ホームページ |
はじめまして! 19歳男子、16歳女子のママです。 フリースクールに通う子供たちと接するうちに、子どもたは私の愛ももらってくれるけど、本当に欲しいのはママの愛。そして、子育てに思い悩むママたちと接するうちに、子どもを幸せにするためにはまずママを幸せにする必要があると確信。 フリースクールの子供たちのココロ貯金を貯めると、嬉しい変化がみられました! 不登校でお悩みのママ。一緒にココロ貯金を学んでみませんか? 佐藤 凪
|