ココロ貯金®︎【や…

かげやままり 上インストラクターの講座
講座名:やる気と自信育て講座
講師名:かげやま まり

  

講座の

主な内容

【やる気と自信育て講座】

  • ココロ貯金とは
  • 子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • 実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法
場 所

オンライン(ZOOM)

開催日
①1月10日(火)②1月17日(金)9時~11時
受講料 24,200円(税込)
定 員 3名(1名から開催)
お申込み こちらから
ブログ 【横浜】働くママのワンオペ育児を応援 自分を知り子育てを学んでイライラにさよならしよう!

 

 

神奈川県 横浜市在住 かげやま まり です。

私は高3男子、中3男子、小5女子の3人を育てながら、25年間そして現在も一般企業で会社員として働くワーキングマザーです。主人とはお互いの勤務先の都合で結婚当初から一緒に住んでいません。子育てはいわゆる”ワンオペ”です。

【仕事と子育ての両立で心身ともに疲れ果て、荒れ放題の毎日】

保育園生だった頃、子ども達はよく病気になりました。3人もいれば入れ替わり立ち代わりです。それも、仕事の都合で”今日は絶対に休めない”って言う時に限って病気になるのです!会社の看護休暇もあっという間に使い切り、自分の休暇も使い込んでなくなってしまいました。

私は心身ともに余裕がなく、「何で私ばかりがこんな思いしなきゃいけないの?」と大きな爆弾を心に抱えて過ごす毎日。

会社で上司に上手くプレゼン出来ず企画が通らなかったり、部下と意見が合わなかったり、と仕事で上手くいかないことがあると、家庭では子供達に対するイライラが大爆発!

怒鳴るどころか、手もあげるようになってしまい、母親である私自信が荒れ放題に。

3人の子供達はいつの間にか私の顔色を伺って生活するようになりました。遂には私が主人の悪口を子供達の前でも平気で口にする様になり、子供達も「パパ嫌い!」と言うまでに。

もちろん主人との関係は最悪でした。

 

【このままではいけない!私も子どももダメになってしまう】

自分の取り扱いに困っていた私は、『軸のブレない自分になるにはどうしたらいいか』『イライラしない育児をするにはどうしたらいいのか』答えを探していろいろな講座を受講しました。

そんな中で出会ったのが子育て心理学協会『ココロ貯金メソッド』でした。ちょっとしたコツを掴めば全てがうまくいく!難しいことではないのです。逆にあまりに簡単すぎて拍子抜けするほど。しかしこれを実践していくと通勤前のバタバタの時間も、帰宅後のあれもしなきゃ!これもしなきゃ!の時間も、今までのようにイライラしたり子どもたちに暴言を吐いたりすることもなくなったのです。

学ぶ事で私自身の子育ての軸ができ、余裕が出来ました。すると私自身が沢山笑う様になりました。母親である私が変わると、子供達もいっぱい話して、沢山笑ってくれるようになりました。兄弟喧嘩も殆どしなくなりました。今10歳から18歳までの思春期真っ只中の3人の子ども達は、反抗期が驚くほど穏やかで、おしゃべりの止まらない家族団らんを過ごしています。今ではそれが私の自慢です。

子育ては待ったなしです。子育てで悩んでいる間に子ども達はあっという間に成長してしまいます。悩んでいる時間を学びの時間に変えませんか?

『お母さんが変わると子どもが変わる』

講座を受講頂いた皆さんが、たった1週間でその変化を実感されています。


「こどもの行動を理解することで毎日のイライラが減りました」
「何より私自身のこころが落ち着きました」
「今までイライラした子どもの行動もなんだか可愛く思えてきました」

そんな嬉しいお声も頂いております。


自分軸のある子育てができる「ココロ貯金」。一緒に学びませんか?

お気軽にお問い合わせくださいね。

かげやま まり

 

 

ココロ貯金®︎【入…

佐藤陽子上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎【入門講座】オンライン
講師名:佐藤陽子

講座の
主な内容 

・ココロ貯金とは?
・話の聴き方とは?
・イライラ感情・不安感情との上手なつき合い方とは?

場 所

オンライン(ZOOM)

開催日

1月23日(月)1月30日(月) 21:30~23:00

受講料

13,200円(税込)

定 員

4名(1名より開催)

お申込み

こちらから

ブログ

ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信


栃木県栃木市で「ママの学びと癒やしの場 ひつじCafe」を主宰しています、佐藤陽子です。
ひつじCafeではママたちのお役に立てる講座を開催したり、個人相談を受けたりしています。(カフェとしての営業はしていませんが、飲み物をお出ししたり、ママたちが作った雑貨を販売したり、カフェ気分を味わっていただけます♪)

これまで私がひつじCafeで開催してきた子育て心理学の講座は173講座・500回以上、講座終修了生さんは延べ263人になりました。(2022年4月現在)
また、教育委員会や市民大学、幼稚園等からの依頼による講演も行ってきました。

私が東ちひろ先生考案の“言葉と行動でママの愛情を子どもに伝える”方法である「ココロ貯金®」を本格的に学びはじめたきっかけは、長男が小学2年生で学校に行きたくないと言い出したこと。
私自身は学校が大好きな子ども時代を過ごし、それが高じて小学校教師の職についたくらいだったので、学校に行きたくない、という感情ににわかには共感できませんでした。だから我が子と行く・行かないを問答し、もがいていたときは、本当に辛かった…。でもあの時間は、お互いを理解するために必要だったと今なら分かります。「ココロ貯金®」の考え方をベースとして辛い時期を乗り越え、信頼しあえる、とてもよい親子関係を築くことができたと感じています。

不登校のお子さんをもつ母親の気持ちや行動を一通り経験してきているので、私は子育てに悩む方たちの気持ちが痛いほどよく分かります。自分の育て方が悪かったのかと落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。(私もそうでした…。)

ひつじCafeは、まずはママたちが気持ちをたくさん吐き出せる、安心できる場所でありたいとのです。そして、カウンセリングや講座の中でママにたくさんのココロ貯金を貯めて、それがお子さんに巡っていく循環をつくるお手伝いをしていきたいと思っています。

中3・小6の不登校の息子を持つ親として、私は今も奮闘中。子どもの成長に応じて、親の適切なサポートは変わってきます。自分が日々身をもって学んでいることにこれまでの教師としての経験も掛け合わせて、どんどんシェアしていきたいと思っています。

受講者さんたちは、「ここに来るとほっとする」「陽子さんと繋がっていると思ったら安心する」と言ってくださいます。ひつじCafeが、子育てに悩むみなさんにとっての実家のような存在であれば嬉しいなと思っています。だとすれば、私はみなさんの「お母さん」。必要なときはすぐに連絡をくれたらいいし、いつ来てくれても歓迎です。そして、来られなかったとしてもひつじCafeはここにあります。

ひつじCafeの玄関扉は、いつでも開いていますよ。

 
 

ココロ貯金®︎【入…

佐藤陽子上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎【入門講座】栃木市
講師名:佐藤陽子

講座の
主な内容 

・ココロ貯金とは?
・話の聴き方とは?
・イライラ感情・不安感情との上手なつき合い方とは?

場 所

栃木市内・ひつじCafe

(詳しくはお申込みの方にご連絡いたします)

開催日

1月17日(火)1月31日(火) 10:00~11:30

受講料

13,200円(税込)

定 員

4名(1名より開催)

お申込み

こちらから

ブログ

ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信


栃木県栃木市で「ママの学びと癒やしの場 ひつじCafe」を主宰しています、佐藤陽子です。
ひつじCafeではママたちのお役に立てる講座を開催したり、個人相談を受けたりしています。(カフェとしての営業はしていませんが、飲み物をお出ししたり、ママたちが作った雑貨を販売したり、カフェ気分を味わっていただけます♪)

これまで私がひつじCafeで開催してきた子育て心理学の講座は173講座・500回以上、講座終修了生さんは延べ263人になりました。(2022年4月現在)
また、教育委員会や市民大学、幼稚園等からの依頼による講演も行ってきました。

私が東ちひろ先生考案の“言葉と行動でママの愛情を子どもに伝える”方法である「ココロ貯金®」を本格的に学びはじめたきっかけは、長男が小学2年生で学校に行きたくないと言い出したこと。
私自身は学校が大好きな子ども時代を過ごし、それが高じて小学校教師の職についたくらいだったので、学校に行きたくない、という感情ににわかには共感できませんでした。だから我が子と行く・行かないを問答し、もがいていたときは、本当に辛かった…。でもあの時間は、お互いを理解するために必要だったと今なら分かります。「ココロ貯金®」の考え方をベースとして辛い時期を乗り越え、信頼しあえる、とてもよい親子関係を築くことができたと感じています。

不登校のお子さんをもつ母親の気持ちや行動を一通り経験してきているので、私は子育てに悩む方たちの気持ちが痛いほどよく分かります。自分の育て方が悪かったのかと落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。(私もそうでした…。)

ひつじCafeは、まずはママたちが気持ちをたくさん吐き出せる、安心できる場所でありたいとのです。そして、カウンセリングや講座の中でママにたくさんのココロ貯金を貯めて、それがお子さんに巡っていく循環をつくるお手伝いをしていきたいと思っています。

中3・小6の不登校の息子を持つ親として、私は今も奮闘中。子どもの成長に応じて、親の適切なサポートは変わってきます。自分が日々身をもって学んでいることにこれまでの教師としての経験も掛け合わせて、どんどんシェアしていきたいと思っています。

受講者さんたちは、「ここに来るとほっとする」「陽子さんと繋がっていると思ったら安心する」と言ってくださいます。ひつじCafeが、子育てに悩むみなさんにとっての実家のような存在であれば嬉しいなと思っています。だとすれば、私はみなさんの「お母さん」。必要なときはすぐに連絡をくれたらいいし、いつ来てくれても歓迎です。そして、来られなかったとしてもひつじCafeはここにあります。

ひつじCafeの玄関扉は、いつでも開いていますよ。

 

 
 

ココロ貯金®︎【思…

佐藤陽子 上級インストラクターの講座
講座名:思春期☆やる気と自信育て講座
講師名:佐藤陽子

講座の

主な内容

  • 【思春期☆やる気と自信育て講座】

    • 思春期のココロ貯金
    • 子どものタイプ別 ココロ貯金の効果的な貯め方術
    • ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
    • 実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法
場 所 オンライン(ZOOM)
開催日
①7月27日(土)13時30分~15時30分
②7月28日(日)13時30分~15時30分
受講料 24,200円(税込)
定 員 10名(1名から開催)
お申込み こちらから
ブログ ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信

 

 

ココロ貯金®︎【思…

佐藤陽子 上級インストラクターの講座
講座名:思春期☆やる気と自信育て講座
講師名:佐藤陽子

講座の

主な内容

【思春期☆やる気と自信育て講座】

  • 思春期のココロ貯金
  • 子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • 実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法
場 所 オンライン(ZOOM)
開催日
①6月12日(水)21時30分~23時30分
②6月13日(木)21時30分~23時30分
受講料 24,200円(税込)
定 員 4名(1名から開催)
お申込み こちらから
ブログ ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信

 

 

ココロ貯金®︎【ベ…

佐藤陽子上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎ベーシック講座
講師名:佐藤陽子

 

講座の

主な
内容

○子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術 
○ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
○実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法 

○子どものやる気を引き出す!子育てコーチング 
○場面別、子育てイライラ解消法
○時間帯別、子育てイライラ解消法

場 所

栃木市 ひつじCafe(詳細は参加者に連絡)

開催日

①2月14日(月)10時~11時30分
②回目以降は別途相談

受講料

41,800円(税込)

定 員 4名(1名様より開催)
お申込み お申し込みはこちらから
ブログ ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信

○自己紹介○

栃木県栃木市で「ママの学びと癒やしの場 ひつじCafe」を主宰しています、佐藤陽子です。
ひつじCafeではママたちのお役に立てる講座を開催したり、個人相談を受けたりしています。(カフェとしての営業はしていませんが、飲み物をお出ししたり、ママたちが作った雑貨を販売したり、カフェ気分を味わっていただけます♪)

これまで私がひつじCafeで開催してきた子育て心理学の講座は173講座・500回以上、講座終修了生さんは延べ263人になりました。(2022年4月現在)
また、教育委員会や市民大学、幼稚園等からの依頼による講演も行ってきました。

私が東ちひろ先生考案の“言葉と行動でママの愛情を子どもに伝える”方法である「ココロ貯金®」を本格的に学びはじめたきっかけは、長男が小学2年生で学校に行きたくないと言い出したこと。
私自身は学校が大好きな子ども時代を過ごし、それが高じて小学校教師の職についたくらいだったので、学校に行きたくない、という感情ににわかには共感できませんでした。だから我が子と行く・行かないを問答し、もがいていたときは、本当に辛かった…。でもあの時間は、お互いを理解するために必要だったと今なら分かります。「ココロ貯金®」の考え方をベースとして辛い時期を乗り越え、信頼しあえる、とてもよい親子関係を築くことができたと感じています。

不登校のお子さんをもつ母親の気持ちや行動を一通り経験してきているので、私は子育てに悩む方たちの気持ちが痛いほどよく分かります。自分の育て方が悪かったのかと落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。(私もそうでした…。)

ひつじCafeは、まずはママたちが気持ちをたくさん吐き出せる、安心できる場所でありたいとのです。そして、カウンセリングや講座の中でママにたくさんのココロ貯金を貯めて、それがお子さんに巡っていく循環をつくるお手伝いをしていきたいと思っています。

中3・小6の不登校の息子を持つ親として、私は今も奮闘中。子どもの成長に応じて、親の適切なサポートは変わってきます。自分が日々身をもって学んでいることにこれまでの教師としての経験も掛け合わせて、どんどんシェアしていきたいと思っています。

受講者さんたちは、「ここに来るとほっとする」「陽子さんと繋がっていると思ったら安心する」と言ってくださいます。ひつじCafeが、子育てに悩むみなさんにとっての実家のような存在であれば嬉しいなと思っています。だとすれば、私はみなさんの「お母さん」。必要なときはすぐに連絡をくれたらいいし、いつ来てくれても歓迎です。そして、来られなかったとしてもひつじCafeはここにあります。

ひつじCafeの玄関扉は、いつでも開いていますよ。

忙しい日常のなかでも、ママに「ココロ貯金®」を貯めてほしいので、毎朝5:30に公式LINEで子育てのヒントをお伝えしています。
ぜひ毎朝のスタートに、受け取ってくださいね!

 
  
 
 
  

ココロ貯金®︎【ベ…

佐藤陽子上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎ベーシック講座
講師名:佐藤陽子

 

講座の

主な
内容

○子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術 
○ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
○実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法 

○子どものやる気を引き出す!子育てコーチング 
○場面別、子育てイライラ解消法
○時間帯別、子育てイライラ解消法

場 所

オンライン(ZOOM)

開催日

①2月13日(月)21時30分~23時30分
②2月27日(月)21時30分~23時30分
③3月13日(月)21時30分~23時30分
④2月27日(月)21時30分~23時30分

受講料

41,800円(税込)

定 員 4名(1名様より開催)
お申込み お申し込みはこちらから
ブログ ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信

○自己紹介○

栃木県栃木市で「ママの学びと癒やしの場 ひつじCafe」を主宰しています、佐藤陽子です。
ひつじCafeではママたちのお役に立てる講座を開催したり、個人相談を受けたりしています。(カフェとしての営業はしていませんが、飲み物をお出ししたり、ママたちが作った雑貨を販売したり、カフェ気分を味わっていただけます♪)

これまで私がひつじCafeで開催してきた子育て心理学の講座は173講座・500回以上、講座終修了生さんは延べ263人になりました。(2022年4月現在)
また、教育委員会や市民大学、幼稚園等からの依頼による講演も行ってきました。

私が東ちひろ先生考案の“言葉と行動でママの愛情を子どもに伝える”方法である「ココロ貯金®」を本格的に学びはじめたきっかけは、長男が小学2年生で学校に行きたくないと言い出したこと。
私自身は学校が大好きな子ども時代を過ごし、それが高じて小学校教師の職についたくらいだったので、学校に行きたくない、という感情ににわかには共感できませんでした。だから我が子と行く・行かないを問答し、もがいていたときは、本当に辛かった…。でもあの時間は、お互いを理解するために必要だったと今なら分かります。「ココロ貯金®」の考え方をベースとして辛い時期を乗り越え、信頼しあえる、とてもよい親子関係を築くことができたと感じています。

不登校のお子さんをもつ母親の気持ちや行動を一通り経験してきているので、私は子育てに悩む方たちの気持ちが痛いほどよく分かります。自分の育て方が悪かったのかと落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。(私もそうでした…。)

ひつじCafeは、まずはママたちが気持ちをたくさん吐き出せる、安心できる場所でありたいとのです。そして、カウンセリングや講座の中でママにたくさんのココロ貯金を貯めて、それがお子さんに巡っていく循環をつくるお手伝いをしていきたいと思っています。

中3・小6の不登校の息子を持つ親として、私は今も奮闘中。子どもの成長に応じて、親の適切なサポートは変わってきます。自分が日々身をもって学んでいることにこれまでの教師としての経験も掛け合わせて、どんどんシェアしていきたいと思っています。

受講者さんたちは、「ここに来るとほっとする」「陽子さんと繋がっていると思ったら安心する」と言ってくださいます。ひつじCafeが、子育てに悩むみなさんにとっての実家のような存在であれば嬉しいなと思っています。だとすれば、私はみなさんの「お母さん」。必要なときはすぐに連絡をくれたらいいし、いつ来てくれても歓迎です。そして、来られなかったとしてもひつじCafeはここにあります。

ひつじCafeの玄関扉は、いつでも開いていますよ。

忙しい日常のなかでも、ママに「ココロ貯金®」を貯めてほしいので、毎朝5:30に公式LINEで子育てのヒントをお伝えしています。
ぜひ毎朝のスタートに、受け取ってくださいね!

 
  
 
 
  

ココロ貯金®︎【ベ…

佐藤陽子上級インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎ベーシック講座
講師名:佐藤陽子

 

講座の

主な
内容

○子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術 
○ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
○実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法 

○子どものやる気を引き出す!子育てコーチング 
○場面別、子育てイライラ解消法
○時間帯別、子育てイライラ解消法

場 所

オンライン(ZOOM)

開催日

①12月15日(木)22時~23時半
②12月23日(金)22時~23時半
③12月28日(水)22時~23時半
④1月6日(木)22時~23時半

受講料

41,800円(税込)

定 員 4名(1名様より開催)
お申込み お申し込みはこちらから
ブログ ママの学びと癒しの場「ひつじCafe」から子育て応援通信

○自己紹介○

栃木県栃木市で「ママの学びと癒やしの場 ひつじCafe」を主宰しています、佐藤陽子です。
ひつじCafeではママたちのお役に立てる講座を開催したり、個人相談を受けたりしています。(カフェとしての営業はしていませんが、飲み物をお出ししたり、ママたちが作った雑貨を販売したり、カフェ気分を味わっていただけます♪)

これまで私がひつじCafeで開催してきた子育て心理学の講座は173講座・500回以上、講座終修了生さんは延べ263人になりました。(2022年4月現在)
また、教育委員会や市民大学、幼稚園等からの依頼による講演も行ってきました。

私が東ちひろ先生考案の“言葉と行動でママの愛情を子どもに伝える”方法である「ココロ貯金®」を本格的に学びはじめたきっかけは、長男が小学2年生で学校に行きたくないと言い出したこと。
私自身は学校が大好きな子ども時代を過ごし、それが高じて小学校教師の職についたくらいだったので、学校に行きたくない、という感情ににわかには共感できませんでした。だから我が子と行く・行かないを問答し、もがいていたときは、本当に辛かった…。でもあの時間は、お互いを理解するために必要だったと今なら分かります。「ココロ貯金®」の考え方をベースとして辛い時期を乗り越え、信頼しあえる、とてもよい親子関係を築くことができたと感じています。

不登校のお子さんをもつ母親の気持ちや行動を一通り経験してきているので、私は子育てに悩む方たちの気持ちが痛いほどよく分かります。自分の育て方が悪かったのかと落ち込んでしまう方も多いのではないでしょうか。(私もそうでした…。)

ひつじCafeは、まずはママたちが気持ちをたくさん吐き出せる、安心できる場所でありたいとのです。そして、カウンセリングや講座の中でママにたくさんのココロ貯金を貯めて、それがお子さんに巡っていく循環をつくるお手伝いをしていきたいと思っています。

中3・小6の不登校の息子を持つ親として、私は今も奮闘中。子どもの成長に応じて、親の適切なサポートは変わってきます。自分が日々身をもって学んでいることにこれまでの教師としての経験も掛け合わせて、どんどんシェアしていきたいと思っています。

受講者さんたちは、「ここに来るとほっとする」「陽子さんと繋がっていると思ったら安心する」と言ってくださいます。ひつじCafeが、子育てに悩むみなさんにとっての実家のような存在であれば嬉しいなと思っています。だとすれば、私はみなさんの「お母さん」。必要なときはすぐに連絡をくれたらいいし、いつ来てくれても歓迎です。そして、来られなかったとしてもひつじCafeはここにあります。

ひつじCafeの玄関扉は、いつでも開いていますよ。

忙しい日常のなかでも、ママに「ココロ貯金®」を貯めてほしいので、毎朝5:30に公式LINEで子育てのヒントをお伝えしています。
ぜひ毎朝のスタートに、受け取ってくださいね!

 
  
 
 
  

やる気と自信育て講…

西角玲美インストラクターの講座
やる気と自信育て講座【スピードベーシック】
講師名:西角玲美

 



講座の
主な
内容

【思春期☆やる気と自信育て講座】

  • 思春期のココロ貯金
  • 子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • 実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法
場所

オンライン(ZOOM)

開催日

①1月24日(火)20:00~22:00

②1月31日(火)20:00~22:00

受講料

24,200円(税込)

定員 1名から開催
お申込み お申し込みはこちらから
ブログ 西角玲美のブログ

 

『子育てが限界!』

 

こどもを連れて歩くのも、同じ部屋にいることすら限界を感じていました。

インターネットで調べても、本を何冊も読んでも長いトンネルからは抜け出せませんでした。

そして、いろいろな講演会、講座に足を運び、学んでいく中で「ココロ貯金」に出会い、何をやればよいかが明確にわかり、そこから子育ては前に進み、長いトンネルから抜け出せたように思います。

今では、穏やかな生活が過ごせています。

子育てに限界を感じている方、
まわりの人になかなか相談できない状況の方、
ココロ貯金を知りたい方など
ご相談、ご受講お待ちしております。


また、特別支援教育支援員、放課後デイサービスの児童指導員も経験しております。
支援級、通級、グレーゾーンのお子さんのご相談や、
お子さんに関わる支援のお仕事をされている方からのご相談もお引き受けしております。

 

西角玲美

 
  
 
 
  

やる気と自信育て講…

西角玲美インストラクターの講座
やる気と自信育て講座【スピードベーシック】
講師名:西角玲美

 



講座の
主な
内容

【思春期☆やる気と自信育て講座】

  • 思春期のココロ貯金
  • 子どものタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • ママのタイプ別、ココロ貯金の効果的な貯め方術
  • 実践的!子どもの話が十分聴けない時の対応法
場所

オンライン(ZOOM)

開催日

①1月27日(金)9:30~11:30

②2月3日(金)9:30~11:30

受講料

24,200円(税込)

定員 1名から開催
お申込み お申し込みはこちらから
ブログ 西角玲美のブログ

 

『子育てが限界!』

 

こどもを連れて歩くのも、同じ部屋にいることすら限界を感じていました。

インターネットで調べても、本を何冊も読んでも長いトンネルからは抜け出せませんでした。

そして、いろいろな講演会、講座に足を運び、学んでいく中で「ココロ貯金」に出会い、何をやればよいかが明確にわかり、そこから子育ては前に進み、長いトンネルから抜け出せたように思います。

今では、穏やかな生活が過ごせています。

子育てに限界を感じている方、
まわりの人になかなか相談できない状況の方、
ココロ貯金を知りたい方など
ご相談、ご受講お待ちしております。


また、特別支援教育支援員、放課後デイサービスの児童指導員も経験しております。
支援級、通級、グレーゾーンのお子さんのご相談や、
お子さんに関わる支援のお仕事をされている方からのご相談もお引き受けしております。

 

西角玲美