入門コース@名古屋…


外間よしこインストラクターの講座
講座名:子育て心理学講座入門コース@名古屋
講師名:外間よしこ

日 時:平成27年12月11日(金)     
場 所:ナディアパーク9階 第3研修室 午前10時00分~午前11時30分 
    ナディアパーク9階 第3研修室 午後12時30分~午後14時00分 
定 員:12名  最低開講人数 4名

日 時:平成27年12月18日(金)     
場 所:ナディアパーク9階 第3研修室 午前10時00分~午前11時30分      
    ナディアパーク9階 第1研修室 午後12時30分~午後14時00分   
定 員:12名  最低開講人数 4名


場 所:愛知県名古屋市(詳細は、お申し込み後お知らせいたします)
申込み:http://s.ameblo.jp/10mz-ccrn819

外間よしこインストラクタープロフィール

hokama
東ちひろ先生のもとで子育て心理学を学び、
その率直でわかりやすい理論に大変感銘を受ける。
現在、2歳男児とともにドタバタ毎日を送る現役ママ。
子どもが幼い時期に子育て心理学を学ばせていただけたことへの
大きな感謝を胸に、名古屋市周辺にて活動中。
迷いと不安の中真剣に育児に向き合っているママさんがいるなら、
あの頃のわたしのような方がいるなら、少しでも伝えたい。
いや、ぜひわたしに伝えさせていただきたい。
どうしたら思い通りのママになれる?
どうしたらイライラが少なくなる?
どうしたら子どものやる気を引き出せる?
自分も含め、子育てに携わる人すべてを全力で応援いたします!!

 

きょうだいケンカが…

●きょうだいケンカが絶えません【子育てのコツ8】

こんにちは、東ちひろです。

きょうだいは、「仲良しこよし」でありながら、一方ではママを取り合う「ライバル関係」にあります。

さて、今日のアメブロ子育て相談はそんな内容です。


■小4男の子と、年長組男の子のママより
t00520054_0052005413411632486



東さんこんにちは、私は小4男の子と、年長組男の子のママです。

昔から、上の子が下の子に激しくちょっかいを出します。

先日は、下の子がテレビの前を少し通っただけで「邪魔!!!」「あっち行って!!!」と大声をだしました。

もう少し下の子にやさしい態度を出してほしいです。

 
東ちひろより

t00520054_0052005413411632486



なるほど~。お兄ちゃんは弟のことを「お前はいいよな~」「ずるいぞママと仲良くして」と思っているのかもしれません。


という場合は、いくら上の子を責めてもちっとも変わっていきません。

そんな時には、お兄ちゃんに多めにココロ貯金を貯めていくといいです。

ちなみに下の子は、よほど手がかかる子でなければ、おおむね心配はいりません。

おそらく幼稚園での適応もいいでしょう。

そこで、お兄ちゃんが嫌がらなければ、「●●君、いってらっしゃい~♪」と声をかけながら、肩にちょんと触れてあげてくださいね。

あの手この手で、ココロ貯金を貯めると、ママがいちいち怒らなくてもお兄ちゃんが落ち着いてきますよ。

子育ては、急がば回れです。

 

子育て心理学協会設…

子育て心理学協会設立記念講座


【内容】「ママと子どもの自信を高めるちょっとしたコツ」

【日付】10月30日(金)

【時間】

■10:00~11:50 講座
【講座のみ早期割引】通常5,000円のところ今なら4,000円 


■11:50~12:00  インストラクター合格書授与

■12:00~13:00 昼食(各自ご持参ください)

■13:00~14:00 子育て質問勉強会(挙手制)
【勉強会のみの早期割引】通常2,500円のところ今なら2,000円

■14:30~16:30  お茶会(お茶代は協会がご負担します)

■17:00~19:00 お食事会(当日各自支払い)

【場所】ウインク愛知 地図

【お願い】
・お子様連れはご遠慮ください。

・ご都合がよい時間帯にご参加ください。お茶会のみの参加はご遠慮ください。

・当日は、ビデオ撮影が入りますが、講師を撮影するもので、受講生は映りません。

▼お申込みはこちらからです

「ママと子どもの自信を高めるちょっとしたコツ」