●ゲーム機を取り上…
●ゲーム機を取り上げてもいいのですか?
こんにちは、東ちひろです。
今日は、ゲームと宿題の関係についてです。
よく宿題をやらない子どもがいた時に、
「ゲーム機を取り上げた方がいいでしょうか?」
といわれることがあります。
じつは、「ゲーム機を取り上げる」という方法が使えるのは、子どもが小さい時の期間限定なんです。
中学校、高校に入ると、親のやり方を指摘するようになります。
たとえ、ゲームを長々するのが約束破りだとしても、「取り上げる」というやり方を「ウザい」「うるせ~」と言われやすいです。
ゲームは、ゲーム機会社が子どもの止めにくいように作っているので、子どもはすぐにはまってしまいます。
数秒に一回は「やった~」「お~」と気持ちを高ぶらせてくれるので、子どもは虜になるのですね。
そんな時、「宿題をやらないなら、ゲーム取り上げるよ」「禁止にするよ」という言い方もできますが、同じ口を開くのであれば、、、
「宿題やったら、ゲームができるよ」という言い方もあります。
大事なことをやらないと、罰を与える、制裁を与えるというやり方は、子どもが大きくなると、使えなくなってきます。
子どもは、たとえ自分がゲーム時間を守っていなくても、「子どもを伸ばす方法」で子育てやってくれよ~とつきつけてくるのですね。
子どもは一人として「悪く育ちたい」と思っている子はいません。
子どもはみんな、本来持っている能力を高めたいと思っています。
そのため、ゲーム機を取り上げる子育て法は、いかがなものかと図々しく指摘するわけです。
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h