5月東ちひろのココ…

<オンライン>子育て心理学「ココロ貯金®︎」ベーシック講座

▼ [自宅」5月3日(木祝)、5月4日(金祝)、5月5日(土祝)3日間

  いずれも21時30分~23時30分  3日間で受講料38,000円(税別)

<東京7期>子育て心理学「ココロ貯金®︎」ベーシック講座

▼ [竹橋]【東京講座7期】
◆日   時: 5月13日(日)10時~17時  1日で受講料38,000円(税別)

 

●手は離しても、心…

●手は離しても、心は離さないでくださいね。

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

うちの下の坊主は、ココロ貯金箱が特大です。

 

 

もう、ヘロヘロになりました。

 

 

考えられない失態が続出してしまい、こちらの器を広げざるをえませんでした。

 

 

でもね、、、私はとにかく10歳までは包んで育てました。

 

 

5つ、6つ、7つ・・・の「つ」は、包むの「つ」です。

 

 

手は離しても、心は離さないでくださいね。

 

 


 

 

【子育て心理学講座】

 オンライン子育て心理学ベーシック講座

  4/6(金)~4/8(日) 【満席】

 

 オンライン子育て心理学アドバンス講座

  4/28(土)~4/30(月) 【残僅】

 

 【子育て心理学講座】東京・大阪

 

 「子育てのコツがわかる!ハッピーランチ会」

   4/15(日) 東京品川 【残僅】

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

  子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー養成講座

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

やる気と自信がぐんぐん伸びる!

 伸びる子のママになる12の秘訣 

 

怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

 4月受付中

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

●先生のストレス第…

先生のストレス第1位は●●●●●

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今日は、「先生と呼ばれる人」のストレスについてお伝えします。

 

先生は、流石に昔ほど聖職者というイメージは少ないかとは思いますが、

多くの人(保護者)が知っている人とは言えます。

 

つまり、保護者にとっては共通に知っている人NO1ですよね。

 

 

で、先生のストレスと言うとどんなイメージでしょうか?

 

・成績表をつけることが大変

・夜遅くまで働いている

・中学校は部活動の顧問をやらないといけない

・荒れた子ども対応が難しい

 

じつは、NO1は、こんなことではありません。

 

 

●明日(4月1日)、夜8時配信のメルマガでは、「先生のストレス」について書きます。

 

「ええ~。私関係ないわ」というあなた!

 

先生を制する者は、学校を制することになります。

 

子供が学校・幼稚園に通っている時間は長いです。

 

だから、そこの先生について知っておくことは、学校・幼稚園理解に繋がりますよ。

 

 

●怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

 

『子育ての正解』

 

 

 

●先生は、わが子の…

●先生は、わが子の子育てでは困らないか!?

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

今日は、「先生&お母さん」に向けての内容です。

 

つまり、「先生と呼ばれるお母さん」です

 

 

『学校の先生は、わが子の子育てでは困らない』と思わないでしょうか?

 

じつは、わたくし、元先生ですが、わが子の子育てでは困りまくりました(x_x;)

 

結構スタボロでした、、、

 

 

なんと!それでも当時、

 

先生経験があるだけに、子どもを育てるコツにかけては心得ていると自負していました。

 

 

そ・れ・がですね、、、

 

「子育て」と「教育」は似て非なるものなのです。

 

もちろん、人を伸ばす王道は同じといえます。

 

 

でも、子育ては先生が生徒に話すようにやっているとダメなんですね。

 

指示・命令をしまくったり、上から目線で見まくったり、、、、

 

それでは子どもにお母さんの愛情は伝わりません。

 

 

私が昔小学校の教員を退職した時、上司からこんなことを言われました、、、

 

先生は、子育てがうまくいっている人といっていない人にキレイに分かれる。

 

 

じゃあ、先生&お母さんはわが子の子育てをどうしたらいいのでしょうか??

 

 

 

●明日3月31日(土)夜8時発行のメルマガでこのあたりを詳しくお伝えしますね。

 

先生だけではなく、すべての働くママにご覧いただけるとうれしいです。

 

メルマガは、ブログよりも優先してお得な子育て情報を配信しています。

 

 

●怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 

 

●「片付けしなくて…

 

●「片付けしなくてもいいわ」と子どもがのたまう時どうしますか?

 

こんにちは、東ちひろです。

 

「お母さんはそろそろ片付けてほしいんだけれどね」と言っても、子どもが「別に片付けなくてもいいよ」と言った時どんな対応をしますか?

 

 

カーーー!!!となって「いい加減にしなさい!」と一喝でしょうか?

 

 

子どもに文句を言われると、親だって腹が立ちます。それは正常な反応です。

 

 

子どもは、親に好き勝手なことを言いますからね。

 

 

そんな時は、片付けのハードルを低くします。

 

 

「自分から進んで片付けをする」というハードルが高いので、今お子さんはそのハードルを超えられていないわけです。

 

 

であれば、いくら怒鳴ってもハードルは超えられません。

 

 

そこで、ハードルの高さを低くします。

 

 

たとえば、お母さんもいっしょに片付けをするというやり方もあります。

 

 

最初の3分だけいっしょにかたづけるのもOKです。

 

基本的に、子どもは、「片付けはするべきもの」という概念で片付けはしません。

 

 

「やるとほめられる」「気持ちがいい」と思えば行動に移します。

 


 

だから、まずは、子どもと3分だけいっしょに片付けをしながら、

 

 

「きれいになったね」「すっきりしたわ」「いっしょにやると早いわね」「あなたはやる子ね」と【今出来ていること】をきっちりと認めます。

 

子育てはその積み重ねです。

 

 

そして、毎回、毎回同じことをやっていると、片付けの必要感がない子どもでも、、、次第に片付けをする日が増えていきます。

 

 

それこそが、子どもの「本当の片付け能力」だと思います。

 

 

親って気ながーな仕事ですよね。

 

●学年末は、○○の…

 

●学年末は、○○のチャンスです

 

こんにちは、東ちひろです。

 

そろそろ、お子さんの春休みに突入ですね。

 

 

さて、この時期は、お母さんの時間を少しお子さんに使う時です。


 

やることは、今年使った本、ドリルなどを片付けます。

 

 

こんな日頃やらないことは、子どもひとりでやれません。

 

 

つまり、何をどうしたらいいのかわからないのです。

 

 

そこで、30分限定で、子どもといっしょに片付けをするといいですね。

 

 

【1】捨てるもの

 

【2】4月からもつかうもの

 

を子どもといっしょに考えます。

 

 

そうしておかないと・・・・新学期にまちがって時間割の一部に使うことがあります。

 

忘れ物を怒るのではなく、自然に忘れない工夫を取り入れていきましょう。

 

●子育てに以心伝心…

●子育てに以心伝心はありません。

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

子どもへの愛情は、大事です。
それをうまく伝えることは、もっと大事です。

 

 

つまり、いくらママが心の中で、子どものことを大切な子と思っていても、口につく言葉が悪かったら・・・

 

子どもは、言われた言葉を信じます。

 

 

心の中は、目には見えません。
言われた言葉の方が、ずっと説得力があります。

 

 

 

じゃあ、一体どうすればいいのでしょうか?

 

 

 

自分の子どもは、やる気があって、自信があって、つよく、やさしくなってほしいと思いませんか?

 

 

私は、そう思っています。

 

 

そんな姿の子どもを育てたいと思ったら、

自己肯定感

といって、自分を自分で認めることができる子、自分が好きな子に育てるといいのです。

 

 

ただ、体が大きくなるだけでは、心までは成長しません。コレ、本当です。

 

【子育て心理学講座】満員御礼!!

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

やる気と自信がぐんぐん伸びる!

  『子育ての正解』 無料メール講座

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  3月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

●友達100人はい…

●友達100人はいらないです。

 

親は、子どもが集団保育や学校に入ると、お友達が多い子になってほしいと望みます。

 

 

でもね、それは、過去に、歌で聞いた架空の枠組みなのです。

 

 

たとえば、「ハエハエ、カカカ」と言えば、つい「キンチョー●」と言いたくなるのは、

テレビを見ている間に刷り込まれているから。

 

 

友達100人も刷り込みです。

 

 

そのため、友達が少ないことは、劣っていると思ってしまいます。

 

 

でも、ソレ勘違いです。

 

 

お子さんも、ご自分も、友達は多ければ多いほどいい・・・というわけではありません。

 

 

本当に大切な人と、ほどよい関係が作れていればそれでOKなのです。

 

 


子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

 

 

 

●愛情は、カタチか…

●愛情は、カタチから入ってもいいのです

 

こんにちは、東ちひろです。

 

 

休みなく毎日子育てをしていると、ママのエネルギーはアウトプット専用になります。

 

 

すると、いくら笑おうと思ってもお顔の筋肉が動かなかったり、使う言葉に「どうせ・・・」「だって・・・」が増えてきます。

 

つまり、心がどんどん、不満体質、怒り体質になってくるのです。

 

 

そんな時は、カタチから入ってもいいので、

「あなたが好きよ」「大事な子よ」

って子どもに伝えてあげてください。

 

 

「いえいえ、そんなことは言えません」って方は、

頭や肩に触れたり、抱っこを1日3回取り入れてみてくださいね。

 


子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

 

もちろん、心から「大好き」と言ったり、笑顔で抱っこの方がいいです。

 

 

でも、その心が伴うまで待っていると、子どもは大きくなってしまいますよね。

 

 

じゃあ、どうするか・・・。

 

 

まずは、カタチからでも入っておくと、だんだん子どもの反応がよくなってきます。

 

 

すると、自然に子どもがかわいいと思えるようになります。

 

 

いい循環になっていくわけです。

 

 

最初は、役者になってお子さんに「大好き」をつたえてみませんか。

 

 

【子育て心理学講座】満員御礼!!

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

やる気と自信がぐんぐん伸びる!

  『子育ての正解』 無料メール講座

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  3月東ちひろの子育て電話相談

 子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加

 

 

●怒らない子育て裏…

●怒らない子育て裏メッセージ

こんにちは、東ちひろです。

子どもはたとえ正しいことだとしても、怒られ過ぎると落ち着かなくなります



子どもを持って怒ったことがないママはひとりもいません。

だから
あえて
心の中だけ

怒ってもいい

と自分自身に言ってあげましょう。

人は禁止されるとますますその行動が気になる性質があります。

たいていの場合、

怒ってもいいと言われても、人は豹変しません

ツルの恩返し作戦です!

「決して中を見てはいけません」っていわれると見てしまいますから。

怒ってはダメと思う方はお試しくださいね。

でも、軽いジャブにしておいてくださいね(#^.^#)

ストレートパンチは効き過ぎます。

photo:01

 

【子育て心理学講座】満員御礼!!

~わがまま・暴言・反発に困っているママへ~

子供との関係が改善、やる気がグングン高まる『子育ての正解』

「子育て心理学講座」in東京・大阪

 

 【資格取得】ご興味がおありの方はこちら

 子育て心理学インストラクター

 子育て心理学カウンセラー

 

 【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中

やる気と自信がぐんぐん伸びる!

  『子育ての正解』 無料メール講座

 

 【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授

 人気カウンセラーになる12の極意


 【子育て電話相談】

  3月東ちひろの子育て電話相談

  子育て心理学カウンセリング無料モニター

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします

 

 LINE@はじめました。

≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @jjf8169h

友だち追加