
東京「ココロ貯金®…
東ちひろ協会代表理事の講座
講座名:「ココロ貯金®︎」アドバンス講座@東京
講師名:東ちひろ 協会代表理事
日 時: 2016年07月31日(日)
10:00から17:00
場 所:ちよだプラットフォームスクエア
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3‐21
TEL 03-3233-1511
受講料: 48,000円(税別)
申込みはこちら
東ちひろ協会代表理事の講座
講座名:「ココロ貯金®︎」アドバンス講座@東京
講師名:東ちひろ 協会代表理事
日 時: 2016年07月31日(日)
10:00から17:00
場 所:ちよだプラットフォームスクエア
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3‐21
TEL 03-3233-1511
受講料: 48,000円(税別)
申込みはこちら
東ちひろ協会代表理事の講座
講座名:「ココロ貯金®︎」ベーシック講座@東京
講師名:東ちひろ 協会代表理事
日 時: 2016年07月30日(土)
10:00から17:00
場 所:ちよだプラットフォームスクエア
住所 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3‐21
TEL 03-3233-1511
受講料: 38,000円(税別)
申込みはこちら
澤田有心子インストラクターの講座
講座名:「ココロ貯金」ベーシックコース@あま市
◆日時 9月 7日(水) 9時45分〜12時45分
9月 9日(金) 9時45分〜12時45分
◆場所 七宝産業会館(愛知県あま市遠島十坪119-2)
◆お申込み http://happykazoku.jp/archives/4676
澤田有心子インストラクタープロフィール
18歳(高3)・16歳(高2)・13歳(中2)の男子三人の母です。 幼稚園教諭・保育士としての経験と子育てに苦しんだ経験を活かし、 心理学を通して 子育て支援活動をしています。
私は、子どもを授かり、幸せいっぱいの子育て、スタート! そう 思い描いていたのですが、実際、母となってみると。。。とほほ。。。でした。
自分が思う一番の方法で子育てをしているのに、、、、どうして?何回言ったらわかるの? もーう!! と、イライラ~ガミガミ~(同居やアトピー性皮膚炎での苦労も相まって) どうしたらいいのかわからず、苦しみのスパイラルにはまりこんでいた時期がありました。 激しい自己嫌悪と重い罪悪感、はぁ~苦しかった~というのが、今思う当時の感想です。 今では、当時の私によく頑張っていたね♪大丈夫、あなたは、素敵なお母さんだよ♪ そんな優しい言葉をかけてあげられるのですけれどね。 子育てには、愛情にプラスして、ちょっとした「工夫・コツ」が必要でした。 そのキーとなるのが、「 自己肯定感の育み 」です。 その自己肯定感の育みを 具体的に学ぶことができるのが、東ちひろ先生が作られたこの入門コース。 私は、受講して、私も子どもも 大丈夫! そんな自信が持てました。 「 知る 」→「 わかる 」→「 できる 」→「 繋がる 」→「 安心笑 顔♪ 」 より一層の 幸せ親子への歩みをスタートしてみませんか?
|
怒らず子どものやる気を引き出す専門家@東ちひろです。
皆さんのお子さんの小学校でも、プールの授業が始まったころでしょうか?
特に小学校1年生は、基本的に体力が少ないので、暑くなったり、プールがある日には、すべてのエネルギーをつかい果たしてしまいす。
特に午前中プール+5時間目が参観日+の場合、参観日の時間にどーしようもなく、ダラダラします。
私も小1の学級担任の時は、
「あー、午前中だったら、もっと子どもがしっかりとしていたのに・・・」
と思うことがよくありました。
そんな時も、帰宅後に「今日は暑かったね」「日に焼けたね」と言葉をかけていきましょう。
そこだけは、やっておかないと・・・
季節が涼しくなっても、子どものダラダラは改善されません。^^;
講座を受講して、子育て上手なママがたくさん誕生すれると幸いです。
子どもとママのやる気と自信を引き出す!子育て心理学
東京会場は、北海道、秋田、岩手、沖縄と全国から集まられます。
この機会に「子どもが伸びる術」を手に入れてくださいね。
講座でママもパパも癒されますよ~♪
▼子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです
■子育て心理学協会最新情報はこちら■
【満席】7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪
【満席】7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京
【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます
名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。
≪東京2期≫
ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)
ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)
ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)
福枝英子インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎入門講座@横浜
講師名:福枝英子
子育て心理学講座ココロ貯金®︎入門講座
●対象:子育て中のママ
●日程:
第1回7月11日(月)
第2回7月18日(火)
●受講料:12,960円(2回分の授業料となります)
●場所 :横浜市営地下鉄中川駅
志田美智代インストラクターの講座
講座名:ココロ貯金®︎入門コース@岐阜
講師名:志田美智代
子育て心理学講座ココロ貯金®︎入門コース
●対象:子育て中のママ
●日程:
第1回8月09日(火)
第2回8月23日(火)
●受講料:12,960円(2回分の授業料となります)
●場所 :岐阜市
子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
今日は、暑い~~ ですね。
【忘れ物対策】の 小学生編です。
いつも持っていくものではなく
時々の持ち物
コレって一番忘れやすいです。
たとえば、【給食の白衣】
まず、洗濯に出しそびれるんですよね。
理由は、
自分で洗濯しないから、困っていないのです。
だから、週末よく子どもに言う言葉は、
==============
■今日は、白衣ないの?
==============
です。
それから、ごそごそ出しても怒りません。
そして次は、持っていくのも忘れやすいのです。
ちなみにわが家は、
玄関先やリビングの目立つところに置いてましたよ。
そして、朝出かけるときに
============
■「白衣持った??」
============
と短いコトバで質問をします。
悪気はなくて、単純に忘れているので
怒っても、ムダに終わります。。。
大人も、携帯電話など、大切な物もたまに忘れますよね・・・・・
大人にも、試してみてください。
下記の講座、ママもパパも癒されますよ~♪
▼子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです
■子育て心理学協会最新情報はこちら■
【満席】7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪
【残2】7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京
【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます
名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。
≪東京2期≫
ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)
ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)
ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)
├承認上手テク|ママも子どももココロ貯金をためれば、子育てはきっと上手くいく!
子育てがラクになる!コーチング@東ちひろです。
今日は、コドモが変わる魔法のコトバです。
============================
「あなたのこと、だ~いスキよ」
============================
いくらココロの中で、子どもを大切に思っていても
毎日発するコトバが
ガミガミ・ナガナガ・くどくど・ネチネチ・・・
では、子どもはママから愛情が感じられなくなってしまいます。
子育てに、
以心伝心はありません。
きちんとママの思いを伝えましょう。
え~!!
そんなの言えないって方は・・・
わが子が幼い頃によくやった方法をお伝えします。
お風呂あがりに
カラダをふくときに
「だいすき~♪」
「だいすき~♪」
と鼻歌まじりに言っていました。
大好きに理由はいりません。
とりあえず
コトバで伝えましょう。
言い放しで構いません。
お子さん、落ち着いてきますよ。
■心理学「ココロ貯金」ベーシックコース、「ココロ貯金」アドバンスコースの受付が始まりました。
東京会場は、北海道、秋田、岩手、沖縄と全国から集まられます。
この機会に「子どもが伸びる術」を手に入れてくださいね。
さらにね、講座でママもパパも癒されてね~(^^♪
▼子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです
■子育て心理学協会最新情報はこちら■
【残1】7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪
【残3】7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京
【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます
名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。
≪東京2期≫
ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)
ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)
ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)
渡辺美加インストラクターの講座
講座名:「ココロ貯金」ベーシックコース@広島市
◆日時 7月23日(土)10時〜16時30分
◆場所 広島市内 (詳細は申込後のご連絡)
◆ブログURL http://ameblo.jp/mikappooh/entry-12174454103.html
渡辺美加インストラクタープロフィール 名 前 渡辺美加 所在地 広島県東広島市 活動地域 広島市と東広島市 ブログ http://ameblo.jp/mikappooh 現在、「うつ、アダルトチルドレン、毒ママさよなら!カウンセリング」を⾏っ ています渡辺美加です。 家族は夫とこども3⼈で、⾼校⽣、中学⽣、⼩学⽣になりました! わたしは、こどもを3⼈授かってからかわいい⼦ども達に囲まれているはずなのに、⼦育てを楽しむ余裕などありませんでした。 初めてのことばかりで、育ってきた家族しか知らず、不安で仕⽅ありませんでし た。 そこでいろいろ⼦育て⽅法を学んだり、本を読んだりしながら⾃分なりに何が⼀ 番⼤切なことなのかなど学びつつ⽣活の中で悩みながら、⼦育てしてきました。 特にこの⼦育て⼼理学「ココロ貯⾦」の考え⽅は、めまぐるしく忙しい⼦育ての ⽇常にとても役に⽴ちました。そして⼦育ての軸が整ったように感じます! ココロ貯⾦をためることを⼼がけておけば、親⼦共々落ち着いてくるのです。 実践的なエキスがぎゅーとつまったこころの栄養をたっぷり補給できる考え⽅です。 そして、それはこどものこころに役に⽴つということは、もちろん⼤⼈のこころにも⼤変効果的なのです。 わたしは、メンタルの病気、うつの⽅などの⽀援をする仕事を、学校や、精神科の病院などで、ずっと⾏っていますが、こころに必要なことは⼤⼈もこどもも同 じだと痛感します。 この⼼理学講座ではこころが成⻑発達するのに、どんな働きかけが⽇常的に⼤切なのかが具体的に、わかりやすく即使える⽅法で学べます。 そしてそれは、こどものこころも、⼤⼈のこころも安定させることができる基本を理解することができるのです。 ⼀緒に学んで、⼦育てを楽しく!!⼤⼈もこどももやる気アップしましょう!! |
●きょうだいは、「仲良し」でもあり「ライバル」でもありです。
こんにちは、東ちひろです。
きょうだいは、いつも近くにいる「仲良し」さんですが、一方ではお母さんを取り合う「ライバル」とも言えます。
たとえ、お母さんが上の子を優先して育てようと思っても・・・・
下の子が病気になった時、うろちょろと歩きまわる時期には、どうしてもお母さんは下の子に時間をかけてしまいます。
すると、上の子が「私は見てくれないのーー??」と言わんばかりに、すねたり、下の子にちょっかいを始めます。
その頃のお母さんは子育てに相当のエネルギーを費やしているので、上の子のぐずりが許せなくなってしまいます。
そんな時こそ、「急がばまわれ!!」です。
・何事も上の子からやってあげる(体を洗う順番、おやつを出す順番など)
・上の子のそばを歩いただけで「いい子、いい子」と頭をなでる
・「さすがー!お兄ちゃん(お姉ちゃん)だね」と下の子がまだ出来ないことをした時に、きっちり認める声をかける(手が洗えた、自分で着替えが出来た、宿題が出来たなど)
などなど、上の子にエネチャージをする必要があります。
これを出来る時に、出来るだけやることが基本です。
忙しい時期なので、出来ない日が続出しても大丈夫です。
でも、、、出来れば10歳までにせっせとココロ貯金を貯めてあげてくださいね。
子どもは案外寛容なので、忙しいママを待っててくれています。
▼子育て心理学インストラクターが開講する講座はこちらです
今まで一括お支払だった子育て心理学講座は、各コースごとに受講しやすくなりました。
■最新情報はこちら■
【残4】7/2「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@大阪
【残5】7/9「夏休みまでに子どものやる気を引き出す方法」@東京
【事前予約】子育て心理学講座@東京・名古屋・大阪
ベーシックコース、アドバンスコース、マスターコースを分けて受講できます
名古屋・大阪の事前受付もおこなっています。
≪東京2期≫
ココロ貯金ベーシックコース 7/30(土)
ココロ貯金アドバンスコース 7/31(日)
ココロ貯金マスターコース 8/20(土)8/21(日)